時雨・寒波・年末低気圧

© 2002 Mira House. All rights reserved.
※当ページの転載・複製は,一切お断り致します。


蘭の絵

 空の色が冬らしさを増してきました。太陽も低くなり,部屋の奥まで日差しが入ってきます。冬至の日の太陽の南中光度は,東京で31度,札幌で23度,那覇で40度です。

時雨(しぐれ): 晩秋から初冬にかけて,晴れていたかと思うと曇り,あっという間に雨がザーッと降ってはまた晴れる。時には晴れていながら降ったりもする。そんな天気のことを言います。北西の季節風によって積雲が流れていく時の現象で,日本海側や山沿いの盆地などに多く見られ,気温が下がると雪時雨になります。
京都盆地の時雨を北山時雨,仙台地方の時雨をさんさ時雨と呼びます。

寒波(かんぱ): 高緯度の冷たい空気が低緯度までやってきて,気温を著しく下げる現象のことです。

年末低気圧(ねんまつていきあつ): 12月の終わり頃,日本付近を猛烈に発達しながら通過する低気圧のことで,この低気圧が通過すると厳しい寒波がやってきます。この寒波は,クリスマス寒波とも呼ばれます。毎年12月26日が年末低気圧の特異日となっています。
ヨーロッパにも同じような現象“クリスマスのあらし”が見られ,この嵐によって降った雪がホワイトクリスマスをもたらします。


Mira House   歳時記バックナンバー