5月の星空
土星が今月26日に木星も6月14日に合を迎えるため,夕空の惑星は見えにくくなっていきます。
26日に東方最大離角を迎える水星が,15日には木星のすぐ近くを通過しますので探してみるチャンスです。空が暗くなってくる19時過ぎの高度は約10度ですから,西の空が開けているところで見てみましょう。
明けの明星として輝いている金星は,5日に最大光度。白昼,太陽の西に輝いている金星を見るチャンスです。
夜半を過ぎると,いて座にある火星が観望しやすくなっています。火星は来月の衝を迎えるため,日に日に地球へ近づき明るくなっていきますので,気をつけて見てみましょう。
毎年ゴールデンウィーク中に活動しているみずがめ座η流星群の極大は,今年は満月直前に予想されており,残念ながら条件はよくありません。極大の頃に観測するなら,月が傾きみずがめ座が昇ってくる夜半過ぎからがよいでしょう。
午後8時(20時)に南中を迎える,観察しやすい星座たちです。
【上旬】 おおぐま座 ・ コップ座
【中旬】
【下旬】 かみのけ座 ・ からす座 ・ はえ座(☆) ・ みなみじゅうじ座(☆)
☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。
【惑星状星雲】 NGC3242 (うみへび座), M97 (おおぐま座)
【散開星団】 M44 (プレセペ,かに座)
【球状星団】 M3 (りょうけん座), NGC5139 (ω星団,ケンタウルス座)
【銀河(系外星雲)】 M81・M82 (おおぐま座), M65・M66 (しし座), かみのけ座〜おとめ座銀河群
惑星用語の説明はこちら。
日 | 曜日 | 月 | 天文現象 |
1 | 火 | 上弦:02時08分 | |
5 | 土 | 立夏:太陽の黄経が 45度になる。 金星が最大光度(3時,-4.5等) | |
6 | 日 | みずがめ座η流星群が極大:08時 | |
7 | 月 | 満月:13時09分 | |
15 | 火 | 下弦:19時11分 | |
21 | 月 | 小満:太陽の黄経が 60度になる。 | |
22 | 火 | 水星が東方最大離角(+0.4等,離角22度27分) | |
23 | 水 | 新月:11時46分 | |
30 | 水 | 上弦:07時09分 |