(c) 2002 Yukiko Tsuchiyama. All rights reserved. |
2002年4月のMPC45336号で,小惑星8044=1994YTの名前"Tschiyama"が公表された。
発見者は群馬県大泉町の小林隆男氏。氏の名前は一方的に存じていたものの面識はなく,私自身は,それまで「星に自分の名前をつけたい!」と思ったことなど一度もなかったのだったが,ある日突然,友人の小林壽郎氏からの電話一本でこの小惑星と縁ができた。
開口一番,壽郎氏曰く。「土山さん,星にならない?」
当然,私は何のことかサッパリわからない。はぁ?まだ死にたくないよ…という話のわけないよね(^^;。まさかと思うけど小惑星? などと考えながら電話の前でオロオロ。
やっぱり小惑星に私の名前をつける話なのだとわかっても,私などの名前をつけてよいのだろうかとヒヤヒヤ。何しろ本当に知らない世界の話なので,焦ること焦ること。
しかし,ね。小惑星がいくら“星の数ほど”あるといっても有限なのだし,命名には決まりや手順があって,自分の名前をつけたいからって,そうそう簡単につけられるものじゃない。思いもかけないお話に驚いた私だったが,さすがに壽郎氏のご厚意をありがたく受け取ることにした。
8044=1994YTは,壽郎氏が私のイニシャルYTにこだわって選んでくれた小惑星だ。
いざ話が現実になってみると,今まで考えたことがなかっただけに,星と縁ができるなんて,何だか妙に楽しくて面白くて不思議な気分。私が死んで1000年経っても,Tsuchiyamaは説明文つきでIAUのリストに載っているんだもの。
でもこれじゃ,Mira Houseを閉じたり変光星観測を止めたりできないね(^^;。
小惑星の名前は,番号登録から10年間は発見者に命名提案権があり,命名権者は名前と由来をIAUの小惑星センターへ提案。それが小惑星命名委員会に承認されると正式に公表される。
名前は,他の天体名と重複しないことは勿論,16文字以内のアルファベットで意味があり発音可能である,軍人や政治家の名前は没後一定期避ける,ペットの名前はダメなどの規則があるそうで,現在は命名権の売買も禁止されているとのこと。
Tsuchiyama 8044 Japanese Amateur Astronomer (8044) Tsuchiyama = 1994 YT Discovered 1994 Dec. 28 by T. Kobayashi at Oizumi. Yukiko Tsuchiyama (b.1963), who is a Japanese amateur variable star observer and studies star names as a hobby. She has own web site to introduce star names and beginner's guide of star watching.
★(8044) Tsuchiyama = 1994 YT の現在の位置