寺納豆

※転載・複製は,一切お断り致します。
(c) 1999 Yukiko Tsuchiyama. All rights reserved.
(Produced by Mira House.)


 納豆には2種類あり,塩辛納豆と糸引納豆である。前者は古く中国から伝わり,奈良時代は宮内省で作られていたようである。室町時代になると唐(から)納豆と呼ばれ,のちに寺院で作られることが多かったので寺納豆と呼ばれたようだ。京都の大徳寺納豆が有名である。
 静岡県(遠江)浜名湖畔の大福寺でも同様の納豆が作られ,浜名納豆として有名であった。


Home    星のるつぼ星のるつぼ