vsolj-news 035: VSOLJ online light curve archive
VSOLJニュース (035)
VSOLJ (日本変光星観測者連盟) 20世紀の変光星光度曲線を公開
先の VSOLJニュース (033) で、VSOLJ(日本変光星観測者連盟)が20世紀の変光
星観測データベースを公開したことをお知らせしましたが、このデータベースから
作成された光度曲線(変光星の光度変化をグラフにしたもの)のオンライン公開を
始めました。以下のURLから星座略号・星名をたどることで目的の光度曲線が表示
されます。
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/vsnet/VSOLJ/LCs/index/index.html
たとえば、時々減光することで有名な「かんむり座R」の光度曲線は
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/vsnet/VSOLJ/LCs/index/crbr.html
で見ることができます。これらのページから生の観測データにアクセスすること
もできます。
なお、データのご使用に際しましては、利用規約
ftp://ftp.kusastro.kyoto-u.ac.jp/pub/vsnet/VSOLJ/database/instruc.doc
をご一読ください。
2000年2月22日
※ 2000年2月11日の VSOLJニュース (034) で、桜井さんが新星らしい天体を発見
されたことをお伝えしましたが、その後のスペクトル観測によって新星である
ことが確認されました。また桜井さんのお名前は桜井幸夫さんが正しい漢字で
した。お詫びして訂正いたします。
※ この「VSOLJニュース」の再転載は自由です。一般掲示、WWWでの公開
等にも自由にお使いください。資料として出版物等に引用される場合には出典
を明示していただけますと幸いです。継続的・迅速な購読をご希望の方は、
VSOLJの速報メーリングリスト vsolj-alert にご加入いただくと便利で
す。また、科学的議論のためのメーリングリストvsolj-sci もご利用いただけ
ます。購読・参加お申し込みは vsolj-adm@ooruri.kusastro.kyoto-u.ac.jp まで。