vsolj-news 144: SN 2005dp in NGC 5630 VSOLJ ニュース (144) 山形の板垣公一さん、今年4個目の超新星発見 著者 :山岡均(九大理) 連絡先:yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp 山形県山形市の板垣公一さんが、超新星2005ab、超新星2005ad、超新星 2005czに続いて、今年に入って4個目の超新星となる超新星2005dpを、うしか い座の銀河NGC 5630に発見されました。超新星は発見時(8月27.48日世界時、 以下同様)に16等ほどで、2日後に板垣さん自身が確認したときにも同じ明るさ でした。8月5日に撮影した画像では、19.0等以下と暗かったことがわかってい ます。 超新星の位置は、 赤経 14時27分36.62秒 赤緯 +41度15分15.0秒 (2000年分点) で、NGC 5630の中心核から西に1秒、南に14秒にあたります。NGC 5630は渦巻銀 河で、その距離と発見時の明るさを合わせて考えると、重力崩壊型超新星の極 大近くと推察されます。今後の分光によるタイプ決定と、光度変化の追跡が待 たれます。 参考文献: IAUC 8591 (2005 Aug. 29) 2005年8月30日 ※ この「VSOLJニュース」の再転載は自由です。一般掲示、WWWでの公開 等にも自由にお使いください。資料として出版物等に引用される場合には出典 を明示していただけますと幸いです。継続的・迅速な購読をご希望の方は、 VSOLJニュースのメーリングリスト vsolj-news にご加入いただくと便利で す。購読・参加お申し込みは ml-command@cetus-net.org に、本文が subscribe vsolj-news と書かれたメールを送信し、返送される指示に従ってください。 なお、本文内容に対するお問い合わせは、著者の連絡先までお願い致します。