Subject: vsolj-news 315: Nova Scorpii 2015

                          VSOLJニュース(315)
                    小嶋さんがさそり座に新星を発見

                                              著者:前原裕之(国立天文台)
                                         連絡先:h.maehara@oao.nao.ac.jp

 さそり座やいて座は私達の銀河系の中心方向にあたり、これまでに多数の新星が
発見されています。これらの星座は一般的には夏に見やすい星座ですが、2月ごろ
になると、明け方の南東の低い空に見えるようになってきます。そんな明け方に
見えるようになったばかりのさそり座に新星が発見されました。発見者は群馬県
の小嶋正(こじまただし)さんです。

 小嶋さんは焦点距離150mmのレンズとデジタルカメラを用いて2月10.827日(世界
時、以下同様)に撮影した画像から8.2等の新天体を発見しました。発見の報告を
受けて、千葉県の野口さんや山口県の吉本さん、茨城県の清田さん、宮城県の遊
佐さんなど国内外の多くの観測者によって確認観測が行なわれました。遊佐さん
の観測によると、この天体の位置は

赤経:17時03分26.17秒
赤緯:-35度04分17.8秒   (2000.0年分点)

です。この天体の位置には可視や近赤外線の天体のカタログに爆発前の天体と思
われる天体があり、特に近赤外線では爆発前から12-13等と比較的明るい天体だっ
たことが分かりました。

 この天体の分光観測はチリのセロ・トロロ天文台の口径1.5m望遠鏡や、岡山県
井原市の美星天文台の口径1m望遠鏡によって2月13日に行なわれました。この天
体のスペクルには幅の広い水素のバルマー系列の輝線の他、ヘリウムや酸素、
一階電離した鉄の輝線がみられることが分かりました。また、Hα、Hβ輝線には
速度にして秒速-2300、-3200、-4200kmにそれぞれ対応する波長が吸収線となる
"P Cygプロファイル"がみらがみられることも分かりました。これらのスペクト
ルの特徴からこの天体が古典新星であり、新星爆発によって比較的速い速度でガ
スが膨張する部類の新星であることが判明しました。
 また、この天体は可視光だけでなくX線や電波でも明るくなったことが観測され
ました。2月15.5日と16.3日にはガンマ線バースト観測衛星のSwiftに搭載されて
いるX線望遠鏡によってこの天体からのX線が検出された他、14.5日にはVLAによっ
て周波数4.55-36.5GHzの電波でもこの天体からの放射が観測されました。

 この天体の位置には近赤外線では増光前から比較的明るい天体があったことか
ら、この天体は白色矮星と赤色巨星から成る共生星と呼ばれる連星系で、白色矮
星の表面に積もった水素が不安定な核燃焼を起こすことで新星爆発を起こす「共
生星新星」と呼ばれる天体であると考えられます。このような天体では、連星系
中の赤色巨星からゆっくりとガスが放出されており、連星系全体がガスに包まれ
ていると考えられています。共生星中の白色矮星で新星爆発が起こると、爆発に
よって生じる高速(秒速数千km)で膨張するガスと、爆発前から連星系の周辺に存
在する赤色巨星から放出された速度の遅いガスが衝突して、X線や電波が放射さ
れることが知られています。この天体の新星爆発直後からX線や電波が観測され
たことも、共生星新星であることを支持する観測結果と言えます。

 筆者による観測ではこの天体は2月20日には11等程度まで暗くなっており、ガス
膨張速度も速いことから、暗くなるのが速い新星であると考えられます。分光観
測によると、Hα輝線は青側と赤側にもピークを示す構造をしていることが報告
されており、今後どのような変化をみせるのか楽しみな天体と言えるでしょう。

                                                           2015年2月21日

参考文献
CBAT "Transient Object Followup Reports" PNV J17032620-3504140
vsolj 12606
Walter (2015), ATel #7060
Nelson et al. (2015), ATel #7085 

・新星の画像
(小嶋さん; 発見)
http://www.oaa.gr.jp/~oaacs/image/PnovaSco.jpg

(野口さん; 確認観測)
http://park8.wakwak.com/~ngc/images/PNVinSco_20150212.jpg

(吉本さん; 確認観測)
http://orange.zero.jp/k-yoshimoto/PNV-J17032620-3504140.jpg

(遊佐さん; 確認観測)
http://space.geocities.jp/yusastar77/supernova/PNinSco_150215.htm

・新星のスペクトル
(井原市美星天文台)
http://www.bao.city.ibara.okayama.jp/astro/2015/pnv/PNV_J17032620-3504140_Feb12.png

※この「VSOLJニュース」の再転載は自由です。一般掲示、WWWでの公開
 等にも自由にお使いください。資料として出版物等に引用される場合には出典
 を明示していただけますと幸いです。継続的・迅速な購読をご希望の方は、
 VSOLJニュースのメーリングリスト vsolj-news にご加入いただくと便利
 です。購読・参加お申し込みは ml-command@cetus-net.org に、本文が
  subscribe vsolj-news
 と書かれたメールを送信し、返送される指示に従ってください。
 なお、本文内容に対するお問い合わせは、著者の連絡先までお願い致します。