「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!
第三十一戦隊(第一次)を鎮守府近海航路に再投入!反復出撃し、敵潜を制圧せよ!
五十鈴改二を旗艦にし,皐月改二・卯月改+自由3隻で 1-6を2回クリア(ゴール地点へ到達)で任務達成。
Eは潜水艦,Fは航空戦。


任務達成報酬


編成と装備

「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!
第三十一戦隊(第一次)を鎮守府近海航路に再投入!反復出撃し、敵潜を制圧せよ!
五十鈴改二を旗艦にし,皐月改二・卯月改+自由3隻で 1-6を2回クリア(ゴール地点へ到達)で任務達成。
Eは潜水艦,Fは航空戦。


任務達成報酬


編成と装備

「航空基地設営」事前準備
「航空基地設営」の事前準備を開始する。「ドラム缶(輸送用)」を二つ「工廠」で廃棄し、「7.7mm機銃」及び「九六式艦戦」を各二つずつ用意せよ!(任務達成後、用意した必要装備は消滅します)
2016年8月31日に実装された任務。
7.7mm機銃2つ,九六式観戦2つが鍵なしで存在するのを確認し,ドラム缶を2つ廃棄する。




任務達成報酬&機種転換




水雷戦隊、南西諸島海域を哨戒せよ!
水雷戦隊を基幹とした有力な艦隊で南西諸島海域バシー島及び東部オリョール海を哨戒、同海域に遊弋する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!
2016年8月31日に実装された任務。
軽巡旗艦+駆逐艦4+他で2-2ボス戦及び203ボス戦に各々S勝利で任務達成。
2-2(バシー島)はランダムでなかなかボスに行かないが,ボスから外れると補給艦がたんまり出る。ろ号と合わせて任務攻略するとストレスが少ないかも。



2-3 オリョール海は水母や空母を含んでいるとボスへ行きやすいという噂だが,ろ号進行中だったためあえて駆逐艦のみで攻略。
ボスは戦艦×2,空母,重巡などだが練度が高い駆逐艦娘ならS勝利問題なし。



任務達成報酬



秋季大演習
秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ!
2016年8月31日に実装された任務。

任務達成報酬



朝潮型駆逐艦 5番艦 朝雲

朝雲 初期装備

朝雲 中破

朝雲 図鑑


南西海域 マラッカ海峡沖
マラッカ海峡沖夜戦
海域撃破ボーナス
甲 : 甲種勲章・勲章x2,Re.2005 改,改修資材8,戦艦「Warspite」
乙 : 勲章x2,Re.2005 改,改修資材x8,戦艦「Warspite」
丙 : 勲章x1,戦艦「Warspite」

大淀さんの説明

難易度選択

マップ

敵D

敵F

敵I

敵K(夜戦)

敵L(航空戦)

敵M(航空戦)

ボス 重巡夏姫 (ギミック解除をするとカエレの代わりにカエリウチと言うようになる)

敵Q(ボス)


ボス撃破

海域撃破ボーナス



エンディング



編成と装備


道中は夜戦や航空戦が多いため支援はボスのみ。キラ付け旗艦のみ。

出撃詳細