「任務」カテゴリーアーカイブ

海防艦、演習始め!

海防艦、演習始め!
海防艦演習任務:海防艦を旗艦に配備し、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した演習艦隊を編成。
本演習艦隊で、本日中に演習で2回以上勝利せよ!

海防艦、演習始め!
「補強増設」or「勲章」の選択

勲章は欲しいと思えば毎月もらえるし,
正直言って要らないくらい余っているので。

「択捉型海防艦」掛け軸

「十八駆」演習!

演習 他

「十八駆」演習!
駆逐艦演習任務:第十八駆逐隊「霞」「霰」「陽炎」「不知火」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十八駆に落ち度など無し!

「十八駆」演習!

自由枠2艦には重巡と軽巡を適当に入れた。
装備は特に考えずつけていたのをそのまま。

「十八駆」演習!

達成報償の選択がある。
イベント引退提督としてはどれでもいい…。
装備枠がギリギリなので少ないのを選んだ><

任務達成報償選択  大発動艇 or 12cm30連装噴進砲 or 改修資材
「十八駆」演習! 任務達成報償 (1)
「十八駆」演習! 任務達成報償 (2)
「十八駆」演習! 任務達成報償 (3)

輸送船団演習

輸送船団演習
輸送船団演習任務:補給艦または揚陸艦、海防艦を計2隻以上含む輸送船団を編成、同輸送船団及び護衛艦艇による演習で、本日中に【A判定】勝利4回以上達成せよ。

輸送船団演習

補給艦・揚陸艦・海防艦の中から2隻,自由枠4隻の艦隊を編成し,演習で1日に4回A勝利で任務達成。
海防艦は2隻なのかと勘違いしていた…。

揚陸艦も補給艦も海防艦も弱いし夜戦でも役立たずなので,
他は適当に強そうな艦を突っ込んだ。
装備はつけていたのをそのままだが,A勝利は楽勝だった。

輸送船団演習

任務達成報償の選択は、
よくわからないので星が多い武器にしておいた。

報償選択  九四式爆雷投射機×1 or 二式12cm迫撃砲改×1 or 九五式爆雷×2
輸送船団演習 任務達成報償 (1)
輸送船団演習 任務達成報償 (2)

南方への輸送作戦を成功させよ!

遠征 週

南方への輸送作戦を成功させよ!
激戦海域である南方海域への「東京急行」系遠征を敢行、これを成功させよ!

南方への輸送作戦を成功させよ!

遠征「東京急行」または「東京急行(弐)」の成功で任務達成。

南方への輸送作戦を成功させよ! 任務達成報償 (1)
南方への輸送作戦を成功させよ! 任務達成報償 (2)

警備及び哨戒偵察を強化せよ!

遠征 単発

警備及び哨戒偵察を強化せよ!
警備哨戒任務:遠征「海峡警備行動」「強行偵察任務」「南西方面航空偵察作戦」を実施、南方戦線遠征の前段作戦として、内地及び南西諸島方面の警備及び哨戒偵察を実施せよ!

海峡警備行動:鎮守府海域 55分
 4隻(駆or海防,艦隊合計火力50/対空70/対潜180)

強行偵察任務:南西諸島海域 1時間30分
 3隻(軽2,他1)

南西方面航空偵察作戦:南西諸島海域 35分
 6隻( 水母1,軽1,駆or海防2,他2)
 艦隊合計 対空200 / 対潜200 / 索敵140 要

報償選択 (1)
報償選択 (2)
任務達成報償 (1)
任務達成報償 (2)

特設護衛船団司令部、活動開始!

任務 年

海上護衛任務:遠征任務「警備任務」「海上護衛任務」「兵站強化任務」「海峡警備行動」「タンカー護衛任務」の各任務を、海防艦・駆逐艦などを主軸とした護衛艦艇で実施せよ!

警護任務:鎮守府海域 20分
 3隻(艦種自由)

海上護衛任務:鎮守府海域 1時間30分
 4隻(軽1,駆or海防2,他1)

兵站強化任務:鎮守府海域 25分
 4隻( 駆or海防3,他1)

海峡警備行動:鎮守府海域 55分
 4隻(駆or海防,艦隊合計火力50/対空70/対潜180)

タンカー護衛任務:南西諸島海域 4時間
 4隻( 軽1,駆or海防2,他1)

特設護衛船団司令部,活動開始!
設護衛船団司令部、活動開始! 任務達成報酬
設護衛船団司令部、活動開始! 任務達成報酬
設護衛船団司令部、活動開始! 任務達成報酬