くじら座 (Cet, Cetus)

最終更新:1999-09-21

※転載・複製は,一切お断り致します。
(c) 1999 Yukiko Tsuchiyama and Ryosuke Naito. All rights reserved.
(Produced by Mira House.)


くじら座
(StallaNavigator AstroArts ASCII)

和名

 手元の資料では,くじら座にまつわる和名は発見できませんでした。




主な星

アラビア語の英語表記: アルファベット下のドットは"."で,母音の長音符は直後に"_"を付記し,代用
星名一般名意味派生和名光度スペクトル距離絶対等級
αメンカル
メンカブ
Menkar
Menkab
アラビア語
2.52(Var)M2*160-0.8
βデネブ・カイトス
ディフダ
Deneb Kaitos
Difda
くじらの尾
2匹目の蛙
アラビア語
2.03K1*60 
γカファルジドマKaffaljidhmaくじらの頭アラビア語
3.46A2*80
δ




4.06(Var)B2*800
ζバテン・カイトスBaten Kaitosくじらの腹アラビア語
3.72K2*150
ηデネブDeneb

3.44K3*100
ιデネブ・カイトスDeneb Kaitosくじらの尾アラビア語
3.54K2*

λメンカルMenkarアラビア語
4.7B5*

οミラMira不思議なものラテン語
2(Var)M6*220

光度: Yale Catalogue of Bright Stars, (3nd edition)
スペクトル: 
 * Yale Catalogue of Bright Stars, (3nd edition)
 ** Yale Catalogue of Bright Stars (4th edition, Hoffleit,D.and Jaschek,C.1982, Yale University Observatory)
 *** A List of MK Standard Stars (Garcia,B.1989, Bull.Inform.CDS,No.36)
距離および絶対等級: 『星座ガイドブック』誠文堂新光社,『星百科大事典 改定版』地人書館より抜粋。データが古いため参考までに。

【コメント】

 α星メンカル(Menkar, Monkar, Menkab)は,“鼻”という意味のアラビア語,アル・ミンカル(Al Minh.ar)が語源。クジラの鼻先に位置することが由来で,もともとλ星とα星の2星に与えられた名前。

 β星デネブ・カイトス(Deneb Kaitos)は,“鯨の南側の尾”という意味のアラビア語,アル・ダナブ・アル・カイト・アル・ジャヌビィ(Al Dhanab al K.ait.os al Janu_bi_yy)が語源。二つに分かれたクジラの尾の南側の部分に位置するためについた名前。
 別名ディフダは,“2匹目の蛙”という意味のアラビア語,アル・ディフディ・アル・タニ(Al D.ifhdi' al Tha_ni_)が由来。“1匹目の蛙”(アル・ディフディ・アル・アワル,Al Difdhi' al awwal)はみなみのうお座のフォーマルハウト。

 γ星カファルジドマ(Kaffaljidhma)は,アラビア語のアル・カフ・アル・ジドマ(Al Kaff al Jidhmah)が語源で,これはくじら座の頭付近の星々に与えられた総称であることから“くじらの頭”と言われているが,語源の意味は定かではないようだ。

 ζ星バテン・カイトス(Baten Kaitos)は,“鯨の腹”という意味のアラビア語,アル・バトン・アル・カイトス(Al Bat.n al K.ait.os)をローマ字読みしたもの。鯨の腹に位置することから。

 η星デネブ(Deneb, Dheneb)は,“尾”という意味のアラビア語から来ており,β星又はι星に与えられた名前だった。英国系の星図で見られた名前であるとのこと。

 ι星デネブ・カイトス(Deneb Kaitos)は,β星と同じ名であるが,β星が“鯨の南側の尾”という意味から来ているのに対し,“鯨の北側の尾”という意味のアル・ダナブ・アル・カイトス・アル・シャマリー(Al Dhanab al K.ait.os al Shama_liyy)が語源。それぞれ“北側”“南側”という部分が脱落して“デネブ・カイトス”と呼ばれるようになったが,主にβ星の名前として定着している。

 λ星メンカル(Menkar)は,α星で説明したように,λ星・α星の2星に与えられた名前であったが,主にα星の名前として定着している。

 ο星ミラ(Mira)は,“不思議な星”という意味のラテン語,ステラ・ミラ(Stella Mira)が語源で,“不思議な”という意味のミラだけが残って固有名詞となった。




変光星

GCVS (General Catalogue of Variable Stars) より
変光星名変光星型光度範囲周期スペクトル備考
οM2.0-10.1331.96M5E-M9Eミラ。ミラ型(長周期脈動型変光星)の名前の由来の星。
RM7.2-14166.24M4E-M9
TSRC5.0-6.9158.9M5-6SIIE
UM6.8-13.4234.76M2E-M6E
UVUV6.8-12.95-M5.5VEUV型の名前の由来の星。閃光星。
VZpec+ZAND9.5-124750:BEQミラの伴星。

【変光星型】 M:ミラ型,SR:半不規則型,UV:くじら座UV型
【スペクトル型の前後の記号】 接尾記号 e :スペクトルに輝線あり
【コメント】


★ くじら座の神話および探し方については,星座入門くじら座 をご覧下さい。




Home    星のるつぼ星のるつぼ