「艦これ」カテゴリーアーカイブ

春イベント2017 E-5: 大ホッケ海北方 北の魔女 甲作戦 (2)

春イベント2017 E-5 後半マップ
春イベント2017 E-5 後半マップ

 

ギミック解除:CでS勝利
今度は水上部隊で。
まずギミック解除のためにCマスで完全勝利のミッション攻略。
確実に達成するために基地航空隊を全て艦戦ガン載みでCマス集中。
防空担当に秋月型を採用。

春イベント2017 E-5 Cマス攻略 基地航空隊
春イベント2017 E-5 Cマス攻略 基地航空隊

 
春イベント2017 E-5 Cマス攻略 第一艦隊(ボス攻略と同じ)
春イベント2017 E-5 Cマス攻略 第一艦隊(ボス攻略と同じ)

春イベント2017 E-5 Cマス攻略 第二艦隊(防空に秋月型を採用)
春イベント2017 E-5 Cマス攻略 第二艦隊(防空に秋月型を採用)

 
敵C
春イベント2017 E-5 敵C
春イベント2017 E-5 敵C

春イベント2017 E-5 Cマス攻略 完全勝利
春イベント2017 E-5 Cマス攻略 完全勝利

 
 
このあと秋月型を霞か潮へ変更し,基地航空隊の編制を変えてボスを攻略。
第二艦隊は,ボスへの特攻効果が確認されている那智・阿武隈・木曾・潮・霞・Верныйを中心に編成する。
制空対策&潜水艦対策でイタリアの代わりに途中から扶桑を採用。
第一艦隊はちとちよが途中大破しやすかったのでキラキラではない方を交代で旗艦に。
春イベント2017 E-5 ボスルート 第一艦隊
春イベント2017 E-5 ボスルート 第一艦隊

春イベント2017 E-5 ボスルート 第二艦隊
春イベント2017 E-5 ボスルート 第二艦隊

 
基地航空隊は第一・第二はボス集中。第三を防空。
春イベント2017 E-5 ボスルート 基地航空隊
春イベント2017 E-5 ボスルート 基地航空隊

 
ラスダンは防空を捨ててボス集中にしたが失敗だった。
途中の空襲で第一・第三航空隊が大破し全く働いてくれなかった。
防空にした方がよかった。
春イベント2017 E-5 ボスルート 基地航空隊ラストダンス
春イベント2017 E-5 ボスルート 基地航空隊ラストダンス

 
支援艦隊:道中はずっと出した。決戦はラスダンのみ。
ラスダンのボス支援はミスばかりで全く役に立たず。何か間違ってる?
前衛支援任務
前衛支援任務

艦隊決戦支援任務
艦隊決戦支援任務

 
出撃詳細

  1. 基地航空隊出し忘れ 大破撤退
  2. 反航戦ボス撃沈できずA勝利 ドロップ沖波
  3. 潜水艦で大破撤退
  4. 潜水艦で大破撤退
  5. 潜水艦で大破撤退
  6. 同航戦S勝利 ドロップ陸奥
  7. 同航戦S勝利 ドロップ熊野
  8. 潜水艦で大破撤退
  9. F大破撤退
  10. F大破撤退
  11. N大破撤退
  12. 同航戦ボス撃沈できずA勝利 ドロップ衣笠
  13. 反航戦ボス撃沈S勝利 ドロップ伊勢
  14. 潜水艦で大破撤退
  15. (最終型)同航戦A勝利 ドロップ由良
  16. N大破撤退
  17. 潜水艦で大破撤退
  18. 潜水艦で大破撤退
  19. 同航戦ボス撃沈A勝利 海域撃破 ドロップ夕雲

 

敵B(潜水艦:事故多し!)
春イベント2017 敵B
 
敵F
春イベント2017 敵F

敵N
春イベント2017 敵N

敵O 初期(航空戦)
春イベント2017 敵O

敵O 最終(航空戦)
春イベント2017 敵O(最終)
 
敵T 初期
春イベント2017 敵T 初期

敵T 最終
春イベント2017 敵T 最終
 
 
ボス(ギミック解除後)
春イベント2017 E-5 ボス 北方水姫

春イベント2017 E-5 ボス 北方水姫-壊
 
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス

春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(1) 改修資材×10
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(1) 改修資材×10
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(2) 勲章×2
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(2) 勲章×2

春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(3) 一式戦 隼II型(64戦隊)
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(3) 一式戦 隼II型(64戦隊)

 
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(4) 戦艦「Гангут」
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(4) 戦艦「Гангут」

 
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(5) 甲種勲章
春イベント2017 E-5 甲作戦 海域撃破ボーナス(5) 甲種勲章

 
 
エンディング
春イベント2017 E-5 エンディング(1)
春イベント2017 E-5 エンディング(1)

春イベント2017 E-5 エンディング(2)
春イベント2017 E-5 エンディング(2)
春イベント2017 E-5 エンディング(3)
春イベント2017 E-5 エンディング(3)

春イベント2017 E-5 エンディング(4)
春イベント2017 E-5 エンディング(4)

 
 
図鑑:一式戦 隼II型(64戦隊)
図鑑:一式戦 隼II型(64戦隊)
 
図鑑:戦艦「Гангут」
図鑑:戦艦「Гангут」
 
図鑑:30.5cm三連装砲
図鑑:30.5cm三連装砲
 
 

春イベント2017 E-5: 大ホッケ海北方 北の魔女 甲作戦 (1)

E-5 大ホッケ海北方 北の魔女 ☆☆☆☆★
第五艦隊の活躍で占守島防衛成功です!敵北方艦隊主力が同島再奪取を目指して接近中です!連合艦隊、出撃せよ!

 
海域撃破ボーナス
丙 勲章x1・【新艦娘】戦艦「Гангут」
乙 勲章x2・改修資材x8・一式戦 隼III型甲(54戦隊)・【新艦娘】戦艦「Гангут」
甲 甲種勲章(甲)・勲章x2・改修資材x10・一式戦 隼II型(64戦隊)・【新艦娘】戦艦「Гангут」
 
まずは機動部隊で。
春イベント 2017 E-5
 
春イベント 2017 E-5

春イベント 2017 E-5

春イベント 2017 E-5

春イベント 2017 E-5

まず下ルートでRマスの戦艦棲姫を攻略。その後,E-5ボス Tマスの北方水姫へ向かう。
春イベント2017 E-5 下ルートマップ
 
ギミック解除

  1. Cマス(航空戦)で完全勝利
  2. EマスでS勝利
  3. DマスでS勝利
  4. 空襲で被害なしを1回

下ルート攻略中にEマス及びDマスでS勝利をとっておく。
空襲は一隊を防空にし,局戦3+彩雲1にしておけば1回くらいそのうち達成する。
機動部隊で 1から出発すれば,AマスにてEかDを選択できる。
Eマス攻略の時はそのまま北へ行って F → H と進み,ボスルートから外れてしまった。
 
Aマス
春イベ2017 E -5 Aマス
 
敵D
春イベ2017 E -5 敵D
 
敵E
春イベ2017 E -5 敵E
 
敵F
春イベ2017 E -5 敵F
 
敵G
春イベ2017 E -5 敵G
 
敵H
春イベ2017 E -5 敵H
 
敵L(航空戦)
春イベ2017 E -5 敵L
 
敵M
春イベ2017 E -5 敵M
 
敵R初期(下ルートボス)
春イベ2017 E -5 敵R(下ルートボス)
 
敵R最終(下ルートボス)
春イベ2017 E -5 敵R最終(下ルートボス)
 
Rボスの戦艦棲姫
春イベ2017 E-5 Rボス 戦艦棲姫
 
 
下ルートエンディング

春イベ2017 E -5下ルート エンディング(1)
春イベ2017 E -5下ルート エンディング(1)

春イベ2017 E -5下ルート エンディング(2)
春イベ2017 E -5下ルート エンディング(2)
春イベ2017 E -5下ルート エンディング(3)
春イベ2017 E -5下ルート エンディング(3)

春イベ2017 E -5下ルート エンディング(4)
春イベ2017 E -5下ルート エンディング(4)

 
 
編成と装備
キラ付けなし。
何となく第五艦隊旗艦の那智に花を持たせたかったので第一艦隊の旗艦にした。
春イベ2017 E -5下ルート 第一艦隊
春イベ2017 E -5下ルート 第一艦隊

 
春イベ2017 E -5下ルート 第二艦隊
春イベ2017 E -5下ルート 第二艦隊

 
支援艦隊は道中のみ。全員キラキラ。
ボスは基地航空隊のみで十分と判断し支援は出さなかった。E-5 下ルート 前衛支援任務
 
基地航空隊:第一航空隊と第二航空隊はボス集中。
春イベント20167 E-5 基地航空隊
 
 
出撃詳細

  1. (Lイタリア大破+照月退避)反航戦 ボス撃沈できずA勝利 ドロップなし
  2. Eマス攻略(Lイタリア大破+初月退避)出撃終了
  3. 同航戦S勝利 ドロップ菊月
  4. M大破撤退
  5. T字不利ボス撃沈A勝利 ドロップなし
  6. 反航戦S勝利 ドロップ瑞穂

 
 

春イベント2017 E-4: 占守島沖 迎撃!士魂の護り 甲作戦

占守島沖 迎撃!士魂の護り ☆☆★
千島北端の占守島に敵が上陸侵攻を開始した!第五艦隊は直ちに出撃!幌筵基地航空と共に敵を海岸線に押し戻せ!

 
海域撃破ボーナス
丙 勲章・試製甲板カタパルト
乙 勲章・試製甲板カタパルト・補強増設・熟練搭乗員
甲 勲章・試製甲板カタパルト・爆装一式戦 隼III型甲(55戦隊)・補強増設・熟練搭乗員
 

春イベント2017 E-4: 占守島沖マップ
春イベント2017 E-4: 占守島沖マップ

A → B(航空戦) → C → E(航空戦) → H → I
潜水艦1隻を含む艦隊にて上のルートで攻略。
 
大淀さんの説明
春イベント2017 E-4
 
春イベント2017 E-4
 
出撃
春イベント2017 E-4
 
敵A
春イベント2017 E-4 敵A
 
敵B(航空戦)
春イベント2017 E-4 敵B(航空戦)
 
敵C
春イベント2017 E-4 敵C
 
敵E(航空戦)
春イベント2017 E-4 敵E(航空戦)

 
敵H
春イベント2017 E-4 敵H
 
ボス(北端上陸姫)
春イベント2017 E-4ボス 北端上陸姫
春イベント2017 E-4ボス 北端上陸姫

 
敵I(ボス初期)
春イベント2017 E-4 敵I(ボス初期)
 
敵I(ボス最終)
春イベント2017 E-4 敵I(ボス最終)
 
出撃詳細

  1. 同航戦ボス撃沈S勝利 ドロップ島風
  2. 58大破撤退
  3. 同航戦ボス撃沈S勝利 ドロップ占守
  4. 利根大破撤退
  5. 58大破撤退
  6. 反航戦S勝利 ドロップ島風
  7. 同航戦S勝利 ドロップ秋雲
  8. 同航戦S勝利 海域撃破 ドロップ阿武隈

 
ボス最終撃沈(利根改二)
春イベント2017 E-4 ボス殲滅(利根改二)
 
春イベント2017 E-4
 

春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(1) 補強増設
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(1) 補強増設

 
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(2) 爆装一式戦 隼III型甲(55戦隊)
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(2) 爆装一式戦 隼III型甲(55戦隊)

 
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(3) 熟練搭乗員
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(3) 熟練搭乗員

 
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(4) 勲章
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(4) 勲章

 
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(5) 試製甲板カタパルト
春イベント2017 E-4 海域撃破ボーナス(5) 試製甲板カタパルト

 
 
編成と装備
九七艦攻がボス特攻ということで,九七艦攻系をできるだけ装備した。
航巡は地上攻撃装備。
キラ付けは行わなかったが,伊58の大破が多かったためおにぎり搭載。
途中から道中支援も入れた。
春イベント 2017 E-4 編成と装備
春イベント 2017 E-4 編成と装備

 
前衛市営任務
春イベ2017 E-4 前衛支援任務
春イベ2017 E-4 前衛支援任務

 
基地航空隊
第一・第二はボス集中。行動半径は気にしなくて良い。
第三は防空。
春イベント2017 E-4 基地航空隊
春イベント2017 E-4 基地航空隊

 
 
レアドロップ
海防艦「占守」 春イベント2017 E-4 Iマス(ボス)S勝利
海防艦「占守」 春イベント2017 E-4 Iマス(ボス)S勝利

 
 
図鑑:爆装一式戦 隼III型甲(55戦隊)
図鑑:爆装一式戦 隼III型甲(55戦隊)
 
図鑑:海防艦「占守」
図鑑:海防艦「占守」
 

春イベント2017 E-3: 千島列島沖 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 甲 殲滅

輸送作戦攻略後,編成と装備を少し変えて出撃。

ボスの弱体化ギミックは下記の通り。
Vマス(輸送ボス)・Pマス(普通の砲撃戦)・Rマス(戦艦・潜水艦混じり)の3カ所でS勝利。
弱体化されるとボスのビジュアルが変化する。
なお,弱体化前のボスも普通に撃沈できた。
 
攻略は水上部隊で行う。
春イベ 2017 E-3 殲滅作戦
 
★ Pマスはそれほど強くないが,まずは基地航空隊を集中させてS勝利。
★ Rマスは鬼怒と暁を対潜装備とし陣形は第二,基地航空隊を集中。鬼怒は対潜100超え,暁は対潜100超えず,潜水艦2隻出たがS勝利できた。
★ Vマスは輸送作戦時にS勝利をとっていた。 
 
敵P
春イベント E-3 敵P
 
敵R
春イベント E-3 敵R
 
敵S
春イベント E-3 敵S
 
ボスの護衛棲姫(初期)
ボスの護衛棲姫(初期)
 
ボスの護衛棲姫(ギミック解除後)
ボスの護衛棲姫(ギミック解除後)
 
敵W(ボス初期)
春イベント E-3 敵W(ボス初期)
 
敵W(ボス最終)春イベント E-3 敵W(ボス最終)
 
出撃詳細

  1. 反航戦S勝利 ドロップ隼鷹
  2. T字有利(叢雲・大井退避済み/R勝利用対潜装備)B勝利 ドロップ足柄
  3. 同航戦(榛名・天津風退避済み) ボス撃沈できずA勝利 ドロップ神威
  4. 同航戦S勝利 ドロップ比叡
  5. 同航戦S勝利 ドロップ熊野
  6. T字不利ボス撃沈A勝利 海域撃破 ドロップ飛鷹

 

春イベント E-3 海域撃破ボーナス
 

春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(1) 改修資材×7
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(1) 改修資材×7

 
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(2) 一式戦 隼III型甲(54戦隊)
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(2) 一式戦 隼III型甲(54戦隊)

 
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(3) 勲章
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(3) 勲章

 
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(4) 特大発動艇+戦車第11連隊
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(4) 特大発動艇+戦車第11連隊

 
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(5) 軽空母「春日丸」
春イベント E-3 甲作戦 海域撃破ボーナス(5) 軽空母「春日丸」

 
春イベント2017 E-3 エンディング
春イベント2017 E-3 エンディング (1)
春イベント2017 E-3 エンディング (1)

春イベント2017 E-3 エンディング (2)
春イベント2017 E-3 エンディング (2)
春イベント2017 E-3 エンディング (3)
春イベント2017 E-3 エンディング (3)
春イベント2017 E-3 エンディング (4)
春イベント2017 E-3 エンディング (4)

春イベント2017 E-3 エンディング (5)
春イベント2017 E-3 エンディング (5)

 
 
編成と装備。
キラ付けはなし。支援は道中のみ。
春イベント2017 E-3 殲滅作戦 第一艦隊
春イベント2017 E-3 殲滅作戦 第一艦隊

春イベント2017 E-3 殲滅作戦 第二艦隊
春イベント2017 E-3 殲滅作戦 第二艦隊

 
前衛支援任務
春イベ2017 E-3 前衛支援任務
春イベ2017 E-3 前衛支援任務

 
基地航空隊は行動半径8。
ギミック解除後はボス集中で。
春イベント 2017 E-3 殲滅作戦 基地航空隊
春イベント 2017 E-3 殲滅作戦 基地航空隊

 

レア艦ドロップ(A勝利)

補給艦「神威」 春イベ2017 E-2 Wマス(ボス)A勝利
補給艦「神威」 春イベ2017 E-2 Wマス(ボス)A勝利

 
 
図鑑:一式戦 隼III型甲(54戦隊)
図鑑:一式戦 隼III型甲(54戦隊)
 
図鑑:特大発動艇+戦車第11連隊
図鑑:特大発動艇+戦車第11連隊
 
図鑑:軽空母「春日丸」
図鑑:軽空母「春日丸」
 
図鑑:補給艦「神威」
図鑑:補給艦「神威」
 
図鑑:九六式艦戦改
図鑑:九六式艦戦改
 
 

春イベント2017 E-3: 千島列島沖 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 甲 輸送

ギミック解除の艦隊の装備を輸送用に変えて輸送ボスへ向かう。
 
マップ
途中の戦闘はKマスとQマスで普通の砲撃戦。
春イベント 2017 E-3 輸送マップ
 
輸送部隊を編成し出撃。春イベント 2017 E-3 輸送部隊を編成
 
敵K
春イベント 2017 E-3 敵K
 
敵Q
春イベント 2017 E-3 敵Q
 
資源揚陸U
春イベント 2017 E-3 Uマス
 
敵V=輸送到達点(輸送ボス)
春イベント 2017 E-3 敵V
 
出撃詳細

  1. B勝利 作戦失敗 ドロップ鈴谷
  2. S勝利 TP185 ドロップ鳳翔
  3. A勝利 TP129 ドロップ日向
  4. A勝利 TP129 ドロップ山城
  5. A勝利 TP57 輸送作戦成功 ドロップ高雄

 
輸送作戦エンディング

春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (1)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (1)

春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (2)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (2)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (3)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (3)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (4)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (4)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (5)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (5)

春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (6)
春イベ2017 E-3 輸送作戦 エンディング (6)

 
 
編成と装備
最初は暁もドラム缶だったが,A勝利できなかったので夜戦対応に変更。
キラ付けなし。道中支援あり。
春イベ2017 E-3 輸送作戦 第一艦隊
春イベ2017 E-3 輸送作戦 第一艦隊

 
春イベ2017 E-3 輸送作戦 第二艦隊
春イベ2017 E-3 輸送作戦 第二艦隊

 
前衛支援部隊
春イベ2017 E-3 輸送作戦 前衛支援任務
春イベ2017 E-3 輸送作戦 前衛支援任務

 
基地航空隊はボスに集中。
行動半径9が必要。
一式陸攻のみで編成されていない場合,二式大艇などで行動半径を伸ばす。
春イベ2017 E-3 輸送 第一航空隊
春イベ2017 E-3 輸送 第一航空隊

春イベ2017 E-3 輸送 第二航空隊
春イベ2017 E-3 輸送 第二航空隊

 
 
お札:連合部隊(緑)
春イベ  2017 E-3 お札:連合部隊(緑)
春イベ  2017 E-3 お札:連合部隊(緑)
 
→ 殲滅作戦
 
 

春イベント2017 E-3: 千島列島沖 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 甲 ギミック

まずギミック解除をして輸送作戦を行うためのマップを開放させる。
Bマス・Cマス・Eマスへ1回ずつ到達する。
輸送部隊を編成すれば,行き先は個別に選択できる。

E-3ギミック解除:B・C・Eへ1回ずつ到達する。
E-3ギミック解除:B・C・Eへ1回ずつ到達する。

 
輸送部隊を編成し出撃。 
輸送部隊を編成

春イベント2017 E-3
 
大淀さんの説明。
春イベント2017 E-3
春イベント2017 E-3
 
出撃
春イベント2017 E-3
春イベント2017 E-3
 
到達したい場所の途中の戦闘に基地航空隊(陸攻×4)を各々送る。
春イベント2017 E-3 基地航空隊
春イベント2017 E-3 基地航空隊
春イベント2017 E-3 基地航空隊
 
敵K
春イベント2017 E-3 敵K
 
Hマスで行き先選択
春イベント2017 E-3 Hマス
 
敵F
春イベント2017 E-3 敵F
 
Dマスで行き先選択
春イベント2017 E-3 Dマス
 
敵A
春イベント2017 E-3 敵A
 
敵C
春イベント2017 E-3 敵C
 

ギミック解除
春イベント2017 E-3 ギミック解除 (1)
春イベント2017 E-3 ギミック解除 (2)
 
編成と装備
大発を搭載できる艦娘を中心に適当に選抜。装備はかなり適当。

春イベント2017 E-3 ギミック解除 第一艦隊
春イベント2017 E-3 ギミック解除 第一艦隊

春イベント2017 E-3 ギミック解除 第二艦隊
春イベント2017 E-3 ギミック解除 第二艦隊

 
→ 輸送作戦