ディスク領域不足のメッセージを抑制する

| | コメント(0) | トラックバック(0)



Windowsであるドライブのディスク容量がほとんどないときに「ディスク領域不足」というバルーンメッセージが出る。判っていてディスク容量の限界まで使っているときはこのメッセージが非常に煩わしいので出ないようにしたい。このメッセージをストップするためにはレジストリを変更すればよく,具体的にはregeditでレジストリエディタを起動して,以下の項目を追加すればよい。


場所:HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer


DWORD値でNoLowDiskSpaceChecksを作り,値は1


これで,再起動後上記のメッセージは出なくなる。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ディスク領域不足のメッセージを抑制する

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mirahouse.jp/mt/mt-tb.cgi/4

コメントする

このブログ記事について

このページは、n10が2006年4月24日 13:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「SuSE Linux 10.0」です。

次のブログ記事は「北東アジアの安全保障」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。