csvファイルから必要な要素を取り出す

| | コメント(2) | トラックバック(0)



awkのデフォルトのフィールドセパレータ(FS)は空白なので,csvから必要な要素(フィールド)を取り出すにはFSを変更する必要がある。


awkでは-Fで,FSが変えられる。



$ awk -F , '{print $1, $3 }' hoge.csv



スクリプトでFSを変えるときはBEGINが使われる事が多い



awk 'BEGIN { FS=",";} {print $1, $3 }' hoge.csv



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: csvファイルから必要な要素を取り出す

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mirahouse.jp/mt/mt-tb.cgi/6

コメント(2)

アクションで FS を変更するには読み込まれる前に変更しなければいけないのはちょっと面倒ですね。
{if(NR%2!=0){FS=”,”print $1, $3}} のようにしても読み込まれた後の変更になりますね。

ううっ。せっかくご指摘いただきましたけど,意味が理解できません(^^;。
自分用のメモだったので,目的が達成できれば満足していました。

コメントする

このブログ記事について

このページは、n10が2006年5月 1日 14:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「北東アジアの安全保障」です。

次のブログ記事は「フォームを作る」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。