grepでcsvファイルの特定列から抽出する

| | コメント(0) | トラックバック(0)



grepは行中の文字列を探し出すわけだが,csvの特定列にある文字列だけを対象にしてgrepするときにはどうすればよいか。


grepは正規表現が使えるようなので,正規表現でcsvを記述すれば何とかなりそう。



grep -e ".*\,.*\,string\," file.txt



こうすることで,file.txtというファイルの3番目の列のstringという文字列を検索して表示してくれる。


#本当にこんなんでいいのかな(^^;?


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: grepでcsvファイルの特定列から抽出する

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mirahouse.jp/mt/mt-tb.cgi/10

コメントする

このブログ記事について

このページは、n10が2006年5月15日 23:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「DNS Report」です。

次のブログ記事は「IOSのアップグレード」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。