☆2010年5月の星空

※転載・複製は,一切お断り致します。
(c) 2009 Yukiko Tsuchiyama. All rights reserved.
(Produced by Mira House.)


2010年5月の星空情報

 今年のゴールデンウィークは,6日が下弦。早い時間帯ほど,そして後半ほど月明かりの影響が少なくなります。5月に入るとかなり日が長くなっていますので,空が暗くなって星が見やすくなるのは,関東地方で午後8時くらい。西日本ではもっと遅くなってからになります。
 6日のみずがめ座 η流星群の極大は,輻射点が低い上に月明かりがあって,残念ながら条件が悪いです。
 月が大きくても薄明が遅くまで続いても観望可能なのは,3月に衝を迎えた土星です。おとめ座 にあり,5月上旬の東京では午後9時頃に南中します。

 16日夕刻は,金星と三日月前の細い月がほとんどくっつくように見えています。見やすい時間帯ですし,前後数日の移り変わりの様子を観察してみませんか。

夕方の月と金星

 26日には明け方の空で水星が西方最大離角を迎えますが,東京での水星の出は午前3時半,3時45分の高度が3.3°,午前4時には空が明るくなって見えなくなります。観察はかなり難しいでしょう。


南中する星座 (春の星座春の全天星図

 午後8時(20時)に南中を迎える,観察しやすい星座たちです。

 【上旬】 おおぐま座コップ座
 【中旬】 
 【下旬】 かみのけ座 ・ からす座 ・ はえ座(☆) ・ みなみじゅうじ座(☆)

 ☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。

見やすい星雲星団 (星雲星団を見よう星雲星団一覧表

 【惑星状星雲】 NGC3242 (うみへび座), M97 (おおぐま座)
 【散開星団】 M44 (プレセペ,かに座)
 【球状星団】 M3 (りょうけん座), NGC5139 (ω星団,ケンタウルス座)
 【銀河(系外星雲)】 M81・M82 (おおぐま座), M65・M66 (しし座), かみのけ座〜おとめ座銀河群


惑星用語の説明月の形の変化について

天文現象
1
さそり座σ(2.9等)の食:2時7分(東京:暗縁からの出現)
2
八十八夜
5
立夏:23時44分。太陽の黄経が 45度になる。
6下弦の月下弦:13時15分
みずがめ座 η流星群が極大:16時(条件悪)
7
月が最遠:6時52分(視直径29分33秒)
14新月小惑星(2) パラスがへび座,+8.8等)
新月:10時4分
15
火星が東矩:3時
16
金星が月の南0°05'を通過:19時16分(東南アジアで金星食)
20
月が最近:17時45分(視直径32分18秒)
21上弦の月上弦:8時43分
小満:12時34分。太陽の黄経が 60度になる。
24
海王星が西矩:16時
25
C/2009 R1 マックノート彗星が見頃。(夜明け前の高度が最大)
26
水星が西方最大離角:8時(+0.6等,離角25°08')
28満月満月:8時7分

Home   【星空入門】   【星空情報