溜池山王

意外と暑いです

台風一過なのかよく晴れています

首相官邸あたりの上空はヘリが飛んでいます。取材でしょうか?

rc.local

SuSE Linux 10.0 を使っていて,/etc/rc.local にコマンドを追加しようとして驚いた。

/etc/rc.local がありません。どうやら,/etc/init.d/{before,after}.local がそれに相当する。

XPort

ある研究会で,XPortなるデバイスの存在を知りました。http://www.lantronix.com/lang/jp/products/ds_xport.shtml

親指の先ほどのサイズの中に,TCP/IPスタックや,telnet,web,tftpサーバなどを備えています。で,シリアルや汎用IOポートを備えていて,外部機器のモニタリングやリモート操作が行えます。

なんだかものすごい夢が広がりそうですが,発想が貧困で夢が広がりません(^^;。一つ7000円ほどということなのでさほど高くはないのですが,なにしろ組み込み機器やプログラミングの知識がないので,買っても思ったようには遊べないのが残念です。

ところで,こんなところにもRoHS指令です。最近あちこちで見かけますね。

SE Linux にはまる

私が最近使っているLinuxのディストリビューションにCentOSやOpenSuSEがありますが,これらのLinuxはセキュリティの強化されているSE Linuxが採用されています。いままでのUNIX系OSで使われているファイルのパーミッション以外に,プロセスごとにアクセスできるファイルが厳密に定義されているようです。

で,今日,はまったのが,ApacheのDocumentRootの設定。最近のディストリビューションは/var/www/htmlなどにDocumentRootが設定してあることが多く,/varは別パーティションにしていてあまり大きな容量を割り当ててありません。で,よくやるのがシンボリックリンクなんですが,SE Linux で厳密にファイルアクセスが設定してあるので,シンボリックリンクしても403エラーでみれません。

SE Linuxを正確に理解すればいいのでしょうけど,かなり難しいので今のところできそうにありません。SE Linuxの機能を殺すのが一番いいようです(^^;(いいのか?)