作成:2000-03-29
更新:2001-05-30
※転載・複製は,一切お断り致します。 |
(StallaNavigator AstroArts ASCII) ふたご座全体の和名
|
α星カストルとβ星ポルックスの和名
|
星名 | 一般名 | 意味 | 派生 | 和名 | 光度 | スペクトル | 距離 | 絶対等級 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
α | カストル | Castor | ギリシア神話人名 | 二つ星 蟹の目 など | 2.85 | A1* | 45 | ||
β | ポルックス | Pollux | ギリシア神話人名 | 1.15 | K0* | 35 | +1.2 | ||
γ | アルヘナ アルメイサム | Alhena Almeisan | ラクダの焼印 意気揚々と行進するもの | アラビア語 アラビア語 | 1.93 | A0* | 60 | -0.7 | |
δ | ワサト | Wasat Wesat | 中央のもの | アラビア語 | 3.53 | F0* | 58 | +2.5 | |
ε | メブスタ | Mebsuta | 伸ばしたもの | アラビア語 | 2.99 | G8* | 1000 | -4.6 | |
ζ | メクブダ | Mekbuda | 縮めたもの | アラビア語 | 4.15(Var) | F7* | 800 | ||
η | プロプス テジャト・プリオル | Propus Tejat Prior | 前足 アラビア解剖学用語? | ギリシャ語 アラビア語 | 3.2(Var) | M3* | 250 | -0.7 | |
θ | 3.6 | A3* | 130 | ||||||
ι | 3.78 | K0* | 120 | ||||||
κ | 3.56 | G8* | 140 | ||||||
μ | テジャト・ポステリオル | Tejat Posterior | アラビアの解剖学用語? | アラビア語 | 2.89(Var) | M3* | 160 | -0.6 | |
ξ | アル・ジル | Al Zirr | ボタン? | アラビア語 | 3.35 | F5* | 65 | +2.0 | |
光度: Yale Catalogue of Bright Stars, (3nd edition) |
【コメント】
α星カストル(Castor)とβ星ポルックス(Pollux)は,ギリシア神話でゼウスとスパルタの王妃レダの間に生まれた双子の兄弟の名前。ポルックスは,ギリシア語ではポリュデウケス。
この2星は,古代の書物では“双子のラコニアの星”“スパルタの双子”“レダの光”“レダの星”“双子の星”“レダの若者”などと呼ばれてきた。双子は船乗りの守りとして崇拝されており,嵐の際船のマストの先端に現れるセント・エルモの火は双子の化身として尊ばれていたが,これが“レダの光”の名の由来である。
γ星アルヘナ(Alhena)の意味には,定説はないらしい。
γ・η・ξ・μ・νの5星についていた“馬やラクダの首の右につける焼き印”を意味すると思われるアラビア語の名前,アル・ハンア(Al Han'ah),又はこれらの5つの星で描く曲線がラクダのこぶのように見えることから,ラクダのこぶを表すアラビア語アルヌハートが語源ではないかという説がある。
アルメイサム(Almeisan, Almisan, Almeisam, Almisam)は,“意気揚々と行進するもの”という意味のアラビア語,Al Maisan が由来で,明るい星に対して使われた古いアラビアの名前。γが黄道に近い輝星であることから,黄道に沿って天球上を進んでいく様子がこの名に関係していると考えられる。
δ星ワサト(Wasat)は,“中央”を意味するアラビア語,アル・ワサト(Al Wasat)が語源。この星が黄道に近いところに位置することから,この星座の中央という意味でつけられたという。ウェサト(Wesat)とも綴る。
ε星メブスタ(Mebsuta)は,“伸ばしたもの”を意味するアラビア語,アル・マブスタート(Al Mabsut.a_t)が語源。本来は“ライオンの伸ばした前足”という意味で,古代アラビアでの広い星座でライオンに位置していた。
ζ星メクブダ(Mekbuda)は,“縮めたもの”を意味するアラビア語,アル・マクブーダー(Al Mak.bu_d.ah)が語源。ε星と同じく,古代アラビア星座の“ライオンの縮めた足”から。
η星プロプス(Propus)は,“前方に出ている足”を意味するギリシア語プロプースをラテン文字化した名前。プラエペス(Praepes)ともいう。カストルの左足に当たる。
別名のテジャト・プリオル(Tejat Prior)は,γ星の名前の由来とも考えられているアラビアの星宿のアル・ハンアのうち特にη・μ・νの3星に与えられた Al Tah.a_yi_ が語源であるという。解剖学用語ではないか言われているが,夏至点に近いことから“雨をもたらすもの”という意味ではないかとも言われ,定説はない。
μ星のテジャト・ポステリオル(Tejat Posterior)の由来も,η星のテジャト・プリオルに同じくすると考えられる。
ξ星のアル・ジル(Al Zirr)は,アラビア語でボタンのことであるというが,詳細は不明。
変光星名 | 変光星型 | 光度範囲 | 周期 | スペクトル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ζ | DCEP | 3.62-4.18 | 10.15073 | F7IB-G3IB | メクブタ |
η | SRA+EA | 3.15-3.9 | 232.9 | M3IIIAB | プロプス |
R | M | 6.0-14.0 | 369.91 | S2.9E-S8.9E(TC) | |
U | UGSS+E | 8.2-14.9 | (105.2) | PEC(UG)+M4.5V | UG型変光星の由来になった星 |
V | M | 7.8-14.9 | 274.8 | M4(S)E-M8 | |
BU | LC | 5.74-8.1 | - | M1-M2IA-IAB |
【変光星型】 Cδ:種族Iのケフェウス型, M:ミラ型, SR:半規則型変光星, UGSS:UG(激変)型変光星で白鳥座SSに分類される,LC:不規則型変光星
【スペクトル型の前後の記号】 接尾記号 E :スペクトルに輝線あり
【コメント】
★ ふたご座の星の名前や神話については,星の停車場 の ふたご座 もご参照下さい。
★ ふたご座の神話や探し方については,星座入門 の ふたご座 をご覧下さい。