カシオペヤ座 (Cas, Cassiopeia)

最終更新:1999-06-20

※転載・複製は,一切お断り致します。
(c) 1999 Yukiko Tsuchiyama and Ryosuke Naito. All rights reserved.
(Produced by Mira House.)


カシオペヤ座
(StallaNavigator AstroArts ASCII)

カシオペヤ座の和名

錨星 山形星 蝶子星 弓星



和名

 W字(M字)形を形成する5つの星には,以下の名前が知られる。

 ヤマガタボシ(山形星),イカリボシ(錨星),ジョテイボシ(女帝星),チョウコボシ(蝶子星),カドチガイボシ(角違い星),ユミボシ(弓星),ホクヨウセイ(北曜星),エムジボシ(M字星),ゴヨウ(五曜),クヨウ(九曜),ゴヨセボシ(五寄せ星)

 よく知られる錨星は,漁業を営む人々の間で広まっていた名前で,広島・香川・岐阜・福井・宮城などの各地で見つかっている。
 山形星は愛媛県や丹波地方で呼ばれた名前で,北斗が隠れた後北斗七星を導く星として重宝されていた。
 女帝星は専門家の間で使われていた名前で,明治の航海書に記されている。
 蝶子星は,舞鶴市。W字を羽を広げた蝶の姿に見ている。
 角違い星は,大分県中津町で,W字の二つの角の大きさが違っていることからついた名前と考えられる。
 弓星は,兵庫県姫路市で見つかった名前。
 北曜星は岡山県。五曜九曜から出た名前。五曜は静岡・茨城・群馬などの各県で聞かれる名前で,W字の5つの星を五曜(火水木金土の五惑星を五行の精と見たもの)と見た。九曜は静岡・富山などの各地に残る名前だが,土地によって五曜が九曜になったものらしい。
 五寄せ星は,茨城県で七寄せ星(北斗七星)に対して呼んだ名前。




主な星

アラビア語の英語表記: アルファベット下のドットは"."で,母音の長音符は直後に"_"を付記し,代用
星名一般名意味派生和名光度スペクトル距離絶対等級
αシェダルSchedarアラビア語
2.22(Var)K0*130-1.1
βカーフCaphアラビア語
2.27(Var)F2*45+1.6
γツィー
ルクバル
Cih中国語
2.57(Var)B0*650
δルクバー
クソラ
Ruchbah
Ksora
ひざ
 
アラビア語
2.68(Var)A5*50
εセギンSegin


3.37B3*450
ζ




3.64B2*800
ηアキルドAchird


3.44G0*180
θアル・マルフィク
アラビア語
4.33A7*250

光度: Yale Catalogue of Bright Stars, (3nd edition)
スペクトル: 
 * Yale Catalogue of Bright Stars, (3nd edition)
 ** Yale Catalogue of Bright Stars (4th edition, Hoffleit,D.and Jaschek,C.1982, Yale University Observatory)
 *** A List of MK Standard Stars (Garcia,B.1989, Bull.Inform.CDS,No.36)
距離および絶対等級: 『星座ガイドブック』誠文堂新光社,『星百科大事典 改定版』地人書館より抜粋。データが古いため参考までに。

【コメント】

 α星シェダル(Schedar, Schedir, Shedir)は,“胸”という意味のアラビア語,アル・サドル(Al Sadr)が語源。カシオペア王妃の胸に位置する。

 β星カーフ(Caph, Chaf, Kaff)は,“染めた手”を意味するアラビア語,アル・カフ・アル・カディブ(Al Kaff al Khad.ib)が語源。アラビアでは,カシオペア座のW型を作る5つの星を手のひらを広げた姿に見ており(プレアデスの両手),この場合の“染めた”は,マニュキアを意味している。)

 γ星ツィー(Tsih, Cih)は,“鞭”(むち)という意味の漢字のローマ文字音写。

 δ星ルクバー(Ruchbah, Rukbat, Rucha)は,“椅子にかけている婦人の膝”という意味のアラビア語,アル・ルクバート・アダート・アル・クルシ(al Rukbat Adh-Dhat al Kursi)が語源。ルクバーはこの前半から,クソラ(Ksora)はこの後半からきた名前である。

 η星は,色の対比の美しい2重星。




変光星

GCVS (General Catalogue of Variable Stars) より
変光星名変光星型光度範囲周期スペクトル備考
γGCAS1.6-3.0B0.5IVpeカシオペア座ガンマ型の名前の由来になった星。
BSNI-4 <19:
ティコの星。1572年11月6日発見。
RM4.7-13.5430.46M6e-M10e
ρSRD4.1-6.2320F8pIa-K0pIa-0

【変光星型】 GCAS:カシオペヤ座γ型,M:ミラ型,N:新星,SR:半規則型
【スペクトル型の前後の記号】 接尾記号 e :スペクトルに輝線あり, p :特異なスペクトル
【コメント】


★ 神話については,星の停車場カシオペア座 をご覧下さい。
★ カシオペヤ座の探し方については,星座入門カシオペヤ座 をご覧下さい。




Home    星のるつぼ星のるつぼ