☆2014年3月の星空

※転載・複製は,一切お断り致します。
(c) 2013 Mira House. All rights reserved.


2014年3月の星空情報

 14日に水星が,23日に金星が,明け方の東の空で相次いで西方最大離角を迎えますが,春は黄道の傾きが地平線に対して小さいため離角の割には地平線高度が上がりません。
 14日午前5時の東京における水星の地平線高度は2.3°。地平線までよく開けた場所で双眼鏡などを利用しないと探し出すのは難しいと思います。方角は東南東なので,探してみる方は方角をしっかりチェックして下さい。


南中する星座 (春の星座春の全天星図

 午後8時(20時)に南中を迎える,観察しやすい星座たちです。

 【上旬】 いっかくじゅう座ふたご座
 【中旬】 こいぬ座とびうお座(☆) ・ とも座やまねこ座
 【下旬】 かに座りゅうこつ座

 ☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。

見やすい星雲星団 (星雲星団を見よう星雲星団一覧表

 【惑星状星雲】 M1 (かに星雲,おうし座), M97 (おおぐま座)
 【散光星雲】 M42 (オリオン大星雲,オリオン座)
 【散開星団】 M35 (ふたご座), M36・M37・M38 (ぎょしゃ座), M44 (プレセペ,かに座)
 【銀河(系外星雲)】 M81・M82・M101 (おおぐま座), M106 (りょうけん座)


惑星用語の説明月の形の変化について

天文現象
1新月新月:17時0分
アルゴル極小:21時57分
4
アルゴル極小:18時47分
6
啓蟄:1時2分。太陽の黄経が 345度になる。
8上弦の月上弦:22時27分
12
月が最遠:4時47分(視直径29分28秒)
14
水星が西方最大離角:15時30分(+0.2等,離角27°.33hb )
17満月満月:2時8分
18
春の彼岸の入り
21
春分:1時57分。太陽の黄経が 0度になる。
アルゴル極小:23時43分
23
金星が西方最大離角:4時31分(-4.4等,離角46°.33 )
24下弦の月下弦:10時46分
アルゴル極小:20時32分
28
月が最近:3時34分(視直径32分40秒)
31新月新月:3時45分

Home   【星空入門】   【星空情報