さよならの朝

人間に聞こえる声を植物は発しないかもしれない。
だけど彼らは生きていて,色々なことを知っている。
沢山の植物たちの世話をしながら過ごしてきて,それは確かだと思っている。
彼らは世話をしている私のことを知っているし,
彼らは私がつくる環境の下でしか暮らせないことも知っている。

いつもそう感じてきたけれど,そう確信する出来事が起こったのは去年の秋だった。

13年の時を一緒に過ごしてきたイチゴの苗があった。
一時期は大きく何株にも育っていたけれど,いつの間にか最後のひと株になっていた。
少し窮屈すぎる鉢に植わっていたのが気になっていたけれど,
昨年の夏はトラックで2泊しなければならない過酷な引っ越しが待っていた。
だから,引っ越し先で落ち着いて涼しくなったら植え替えてあげようと思っていた。

イチゴは引っ越しを乗りきって生き延びてくれ,
私は涼しくなるのを待って少し大きな鉢へ植え替えた。
野の草の強さを持つイチゴは,本当ならすぐに根を伸ばし,冬に備えてくれるはずだった。
でも,植え替え後,いつまでも元気がないまま葉っぱを垂れていた。

大丈夫かな,大丈夫かな,早く元気を出して。
毎日毎日,私はイチゴの様子を見ては心配していた。
だけど,1ヶ月経ってもイチゴは元気を出さなかった。
土が合わなかったのだろうか。根を傷つけ過ぎたのだろうか。
何か私が失敗したんだね。ごめんねごめんね,どうしてあげたらいい?
毎日毎日,私はイチゴに話しかけた。

そして晩秋の足音が聞こえる十月末の朝,
植え替えて初めて,イチゴは大きく伸ばした葉っぱを私に見せてくれた。

どれほど安心したことだろう。
ああよかった,もう大丈夫だね。
そう言って伸ばした葉っぱを撮ろうとした。

だが,その時私にはわかったのだった。
大丈夫ではないのだと。
イチゴが私に最後の挨拶をしてくれているのだと。
どうしてかわからないけど,私にはしっかりとそれがわかったのだった。

間違いであってほしい。気のせいであって欲しい。
どうかこのまま元気を取り戻して欲しい。
祈るようにその日は何度も何度もイチゴを見に行った。
イチゴはその日一日葉っぱを伸ばし,私を見上げていた。

そして翌朝,葉っぱをたらしてゆっくりと色を失っていった。
冬の間中,諦めきれない私はもう地上部がなくなったイチゴの鉢に水をやり,
春に新芽をだしてくれまいかと淡い期待を捨てきれずにいたが,
とうとう春になってもイチゴは芽を出さず,私は別れを受け入れた。

あの秋の日のイチゴのサヨナラを,私は生涯忘れないだろう。

さよならの朝 (2016-10-23)