27. 縞々パンツと綿棒の頃

 撮影日不明の1枚。
 2004年3月2日にフィルムスキャンをしている。明らかに顔が赤ちゃんぽいので2003年末,それとも2004年1月くらいの写真だったのかもしれない。
 ここにこの玩具が下がっていたときと思って調べてみたけれど,わからなかった。

撮影日不明 2004年3月2日にフィルムスキャン
撮影日不明 2004年3月2日にフィルムスキャン

 お迎えの日から4ヶ月が経ち,すっかり「うちの子」になったベリー。
 春になると雛鳥のシンボル「縞々パンツ」が少しずつ少なくなってきた。大人の尾羽が生えてきて,体重は安定している。

  • 2004年03月01日(月) 朝84g お迎えから122日目
  • 2004年03月02日(火) 朝84g お迎えから123日目
  • 2004年03月03日(水) 朝84g お迎えから124日目
  • 2004年03月04日(木) 朝84g お迎えから125日目
  • 2004年03月05日(金) 朝85g お迎えから126日目
  • 2004年03月06日(土) 朝84g お迎えから127日目
  • 2004年03月07日(日) 朝83g お迎えから128日目
  • 2004年03月08日(月) 朝83g お迎えから129日目
  • 2004年03月09日(火) 朝83g お迎えから130日目
  • 2004年03月10日(水) 朝83g お迎えから131日目

 これは今も保管されている挿し餌の頃のスプーン。
 大人用の乾いたシードもこのスプーンで混ぜてあげれば食べてくれた,思い出の魔法のスプーンだ。

(2004-03-10 21:04:31, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:04:31, Nikon COOLPIX800)

 ベリーと最初に暮らしたこの家では,熱帯魚が住む水槽前のスペースが,ベリーのお気に入りのプレイ・グラウンドだった。

(2004-03-10 21:04:51, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:04:51, Nikon COOLPIX800)

 相変わらず綿棒では遊んでくれる。
 でも,今思えばベリーが綿棒なんかに興味を示したのは,ごくごく幼かったこの頃だけだった。ベリーは噛みちぎるのが好きだったためか,綿棒にはだんだん興味を示さなくなっていった。

(2004-03-10 21:05:01, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:04:51, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:05:17, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:05:17, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:05:25, Nikon COOLPIX800)
(2004-03-10 21:05:25, Nikon COOLPIX800)
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

26. 遊び疲れた夜

  • 2004年02月15日(日) 朝83g お迎えから107日目
  • 2004年02月16日(月) 朝83g  お迎えから108日目
     尻尾の縞々のヒナの羽「縞々パンツ」が抜け始め,縞模様がない大人のオスの尾羽が出てきた。大人になっていくんだねぇ。
     ベリーがやってきた直後は全く本当にどうなることかと思ったが,どうやら無事に大人になってもらえそうでよかった。
  • 2004年02月17日(火) 朝81g お迎えから109日目
     ベリーは日々進歩していく。この日は「ひまわり」と言うようになった!
     私がヒマワリの種を見せて「ひまわり」と言うと,何と,ベリーは2回も「ひまわり」と言ったのだった。別に言わせようと思っていたわけではなかったのだが,与えるものがヒマワリの種であることを覚えて欲しかったので,ヒマワリの種をあげるとき,いつも「ひまわり」と言って教えていたのだった。
     すごいぞベリー。だんだんうちの子になっていくね!
  • 2004年02月18日(水) 朝84g お迎えから110日目
  • 2004年02月19日(木) 朝84g お迎えから111日目
  • 2004年02月20日(金) 朝84g お迎えから112日目
  • 2004年02月21日(土) 朝84g お迎えから113日目
     《カッコウワルツ》に続いて,ヴィヴァルディ《四季》春第一楽章のイントロ部分を歌うようになった!
  • 2004年02月22日(日) 朝84g お迎えから114日目
  • 2004年02月23日(月) 朝83g お迎えから115日目

  • 2004年02月24日(火) 朝83g お迎えから116日目
     この日の夜のベリーは長い間モニターの前でやんちゃに遊んでいたが,そのうち遊び疲れて眠り始めた。
(2004-02-24 21:37:20, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:37:20, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:37:38, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:37:38, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:37:46, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:37:46, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:38:14, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:38:14, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:38:34, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:38:34, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:39:13, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:39:13, Nikon COOLPIX800)

 もう眠くて耐えられないという感じで舟をこぎ始めたベリー。
 これぞ遊び疲れて眠る子ども!
 翼がだらりと落ちていて,ベリーの疲れを物語っている。

(2004-02-24 21:40:08, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-24 21:40:08, Nikon COOLPIX800)

  • 2004年02月25日(水) 朝83g お迎えから117日目
  • 2004年02月26日(木) 朝83g お迎えから118日目
  • 2004年02月27日(金) 朝82g お迎えから119日目
  • 2004年02月28日(土) 朝82g お迎えから120日目
  • 2004年02月29日(日) 朝83g お迎えから121日目
(2004-02-25 21:57:19, Fujifilm FinePix S2 Pro)
(2004-02-25 21:57:19, Fujifilm FinePix S2 Pro)

 縞々の子どもの尾羽と長く延びる大人の尾羽。

(2004-02-28 10:58:15, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-28 10:58:15, Nikon COOLPIX800)
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

25. カッコウワルツを歌う!

  • 2004年02月06日(金) 朝84g お迎えから98日目
  • 2004年02月07日(土) 朝83g お迎えから99日目
  • 2004年02月08日(日) 朝83g お迎えから100日目
  • 2004年02月09日(月) 朝82g お迎えから101日目
  • 2004年02月10日(火) 朝82g お迎えから102日目
  • 2004年02月11日(水) 朝81g お迎えから103日目
  • 2004年02月12日(木) 朝80g お迎えから104日目
  • 2004年02月13日(金) 朝82g お迎えから105日目
  • 2004年02月14日(土) 朝82g お迎えから106日目

 ベリーを迎えて100日が経過し,体重も安定してきた。
 最初はどうなることかと絶望的にも思えたベリーとの暮らしも,この頃にはすっかり軌道に乗って,ベリーも落ち着いて暮らしていた。

(2004-02-06 20:57:02, Casio EXLIM EX-S2)
(2004-02-06 20:57:02, Casio EXLIM EX-S2)

 2004年2月7日。
 お迎えから99日目のこの日,ベリーは《カッコウワルツ》を歌うようになった。

 鳥の鳴き声を模した歌だし,歌いやすいかもねーと思って,ベリーの前で毎日気が向いたときに口笛を吹いて聞かせていたのだが,ここ2~3日何となく一緒に歌うようになってきた気がしていた。
 そしてこの日,とうとうベリーは一人でご機嫌に《カッコウワルツ》を歌っているではないか! 私が口笛を吹いてあげるといつも目を丸くして聞いていたが,あれって覚えようとしていたんだ。すごいなぁ。ベリー賢いなぁ!

 ベリーと一つコミュニケーションを達成したようでとても嬉しい出来事だった。

(2004-02-10 11:01:24, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-10 11:01:24, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-10 11:01:31, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-10 11:01:31, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-10 11:01:54, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-10 11:01:54, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-12 13:47:44, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-12 13:47:44, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-12 13:48:32, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-12 13:48:32, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-14 10:08:40, Nikon COOLPIX800)
(2004-02-14 10:08:40, Nikon COOLPIX800)
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村