朝のひととき

 ケージを覆う布を外すと,まず体重測定。

(2022-03-14)
(2022-03-14)

 測定が終わるまで体重計の上でじっとしていてくれる。
 行為の意味を理解しているのだろうか?

 じっとしてくれるけれど,あまり好きではないらしく,体重測定が終わって「はいベリーちゃんありがとね!」と言って体重計の上からベリーのプレイグラウンドになっている棚の上に移動させようとすると,必ず手をガジガジと噛まれる。
 微妙に痛いような痛くないような甘噛みで抗議を示すから器用なものだ。

(2022-03-14)
(2022-03-14)

 体重想定が終わると大抵一度ケージに戻って朝食を食べ,食べ終わると再び外へ出てくる。
 そしてその日の気が向いた場所でしばらくまったり過ごしている。
 今日は私が化粧している横にやってきてじっとしていた。

片足

片足で留まっている姿はなかなか撮れない。
カメラを向けると止めてしまうので。

(2022-02-19)
(2022-02-19)

ここはヒーターの真上の位置でほかほかなので,寒いわけではないと思う。
リラックス中で足を仕舞って体温調節かな?

(2022-02-26)
(2022-02-26)

最近のベリーはお腹が空くとケージから出てきて,私について回る。
私が座っていると周囲をウロウロし,キーボードの上を歩き回ったり,
モニターの上で毛繕いを始めたりして作業の邪魔をする。

一見懐いている可愛い鳥だが,お腹が空いている時だけ。
マイペースなベリーは普段は近づいてきたりしない。
しかもお腹が空いている時はもの凄くうるさい。
そこまでうるさくしなくても,ちゃんとご飯あげるんだけどなぁ。

相変わらず物見高い

プラモの色を塗っていた。
こういう作業は水性塗料であっても鳥の体に悪そうなので,
ベリーから離れた場所でやっている。
が,ベリーは遠くで私が何をやっているかちゃんと把握している。

作業を終えて塗料を片付け,
ベリーがケージの外に出られる状態になると作業結果を見にやって来る。

(2022-02-12)
(2022-02-12)
(2022-02-12)
(2022-02-12)
(2022-02-12)
(2022-02-12)

一度しっかり見ると満足するようだ。

(2022-02-08)
(2022-02-08)

相変わらずキーボードの上に飛び降りる。
キーボードを買い換えても同じ機能を持つ物だということはちゃんと分かっている。

ベリーはキーボードの上を歩き回って,OSのエラー音を出すのが好きなのだ。
いつの間にか色々と入力されていて困るのだが,嬉しそうなので止めにくい。

(2022-02-08)
(2022-02-08)

そしてコードとか箒とか紐状の物は大好き。
何がそんなに良いのか分からないが幸せそうだ。

で,私の周りをうろついていて一見可愛らしい慣れた鳥のようだが,
実はこういうときのベリーはお腹が空いている。
次のご飯を出して貰おうと私の周りで悪戯しながら遊んでいるのだ。
食欲があるのは良いことだがね。