朝と夕方

日々の習慣を愛するオカメインコ。
朝起きると,まずはご飯も食べずにケージの外へ。
そして木箱を囓ったり
布を床に落として遊んだり。
実に活発で忙しそうだ。朝の散歩?
お休み用の布を外したらまずケージの扉を開けないと
「ギャー!!!ギャー!!!!」と凄まじい大声で要求する><

2019-08-07 07:38

夕方になると「ご飯ご飯」とうるさい。
むやみに食べて太らないように,
一日に食べる量を決めて少しずつ与えているのだが,
圧倒的に夕刻にお腹が空くらしい。
本当に「ゴハンゴハン ベリーちゃんゴハン!」と言うのだ。
そして規定量を食べ終わっても
「もっとよこせ」とばかりに
「ゴハンゴハン ギャー!!!!」
と耳をつんざくような大声を上げるのでたまらない。
やめてー。
騒いでもゴハンはこれで終わりなんだよー。

2019-08-06 17:12

8月になりました

ブログ更新の時間が取れていませんが、
ベリーは元気に8月を迎えています。

写真は両方とも昨日。
朝、外出先での塩分補給用に昆布の小分けを準備していたら、
物見高いベリーは早速見に来た。昆布が気になるのか!

(2019-08-01)

モニターのうえで自慢げ。
何が自慢かって、写真を撮ってもらえるのが自慢らしい。

(2019-08-01)

抜け毛まで可愛い

人間の抜け毛なんて汚いだけなのに,
ベリーは抜け毛まで可愛くて羨ましい限り。
7月に入って換羽が続いていて大変なのだが,
より抜きの黄色い羽だけ集めて撮ってみた。

希少な黄色の抜け毛

本日は病院。
6月25日に50回ほどの咳。
その後は1日に数回咳をしている程度の病状だ。

換羽でも咳が増えていないなら大丈夫とのこと。
ベリーは呼吸器系の病気を繰り返しているので
炎症の跡が残っていて,
それが原因で咳が出ることもあるとのことだ。
投薬するほどではなくて良かった。

病院から帰って寛ぐベリー

病院から帰るといつもそうだが,
ケージに帰ろうとしないし,ご飯も食べようとしない。
仕方ないので御褒美の粟穂。
粟穂だけは無心に食べるからありがたい。
粟穂ばかり食べるからちょっと困るけど。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村