撮られることは可愛がられているってこと

 最近のベリーはほとんどケージから出てこない。
 ケージの扉を開けておいても一日中ケージの中で寝てばかり。年をとったのかなぁ、でもまだ14歳なのに。体調悪いのかなぁ。などと考えて飼い主の心配は尽きないのだが,先日久しぶりに自分から外へ出てきた。
 珍しかったので私の方も久しぶりに一眼レフを出してベリーに向ける。するとベリーは喜びのにぎにぎポーズ。

(2018-03-16)
(2018-03-16)

 
 カメラを向けられるのは自分が可愛がられているからだということを,ベリーはきっと知っているのだと思う。
 一眼レフの大きなレンズを怖がることなく,ポーズをとったり喜びの表現をしたりする。

(2018-03-16)

(2018-03-16)

(2018-03-16)

(2018-03-16)

お掃除

 掃除のためにケージの底網を外すと,ベリーは嬉々としてケージの底に落ちた食べ物をつついたりして遊び回る。
 そしてなかなか戻ってくれないので掃除がはかどらない。

お掃除(2018-02-23)
お掃除(2018-02-23)

お掃除(2018-02-23)

お掃除(2018-02-23)

お掃除(2018-02-23)

お掃除(2018-02-23)

お掃除(2018-02-23)

 だから邪魔だってー。ちゃんとご飯あげてるのにどうしてそんな貧乏くさいことするの><

MVI_0665.MP4

お嬢さん

 友人宅のお嬢さん。
 オカメインコも女の子はどこからどう見ても女の子なんだなと。この子に比べるとベリーはどこからどう見てもやんちゃ坊主な男の子だ。

くるみちゃん(2018-02-22)

くるみちゃん(2018-02-22)

くるみちゃん(2018-02-22)