3月の星空
※転載・複製は,一切お断り致します。 |
4日の早朝に起こる皆既月食は,中国・四国・九州地方で欠け始めの部分が見られます。ただし,これらの地方でも皆既が始まる前に月は沈んでしまいます。
半影食始 | 部分食始 | 福岡月没 | 那覇月没 | 皆既始 |
---|---|---|---|---|
5h16m | 6h30m | 6h48m | 6h55m | 7h44m |
19日の部分日食は,南東部を除く北海道,東北地方北西部,能登半島,近畿地方北西部,中国地方,南東部を除く四国地方,九州で見られますが,食分は小さく,ほんの少し欠けたところが見られるだけです。
地名 | 欠け始め | 食の最大 | 最大食分 | 食の終わり |
---|---|---|---|---|
札幌 | 11h37.3m | 11h59.7m | 0.046 | 12h22.2m |
青森 | 11h43.2m | 11h55.5m | 0.013 | 12h07.8m |
秋田 | 11h46.9m | 11h52.8m | 0.003 | 11h58.7m |
金沢 | 11h34.1m | 11h42.4m | 0.006 | 11h50.8m |
鳥取 | 11h18.1m | 11h37.1m | 0.031 | 11h56.1m |
姫路 | 11h25.0m | 11h36.4m | 0.011 | 11h47.9m |
広島 | 11h09.8m | hh132.4m | 0.045 | 11h55.2m |
松山 | 11h13.3m | 11h31.8m | 0.030 | 11h50.5m |
高知 | 11h21.5m | 11h32.4m | 0.010 | 11h43.2m |
福岡 | 11h00.5m | 11h28.1m | 0.070 | 11h56.2m |
熊本 | 11h03.2m | 11h27.0m | 0.051 | 11h51.2m |
宮崎 | 11h10.4m | 11h26.2m | 0.022 | 11h42.2m |
鹿児島 | 11h05.1m | 11h24.4m | 0.033 | 11h44.0m |
水星が22日の明け方に東の空で最大離角を迎えますが,午前5時の高度は東京で約4度。観望には厳しい条件です。
3月は夕暮れの西空で黄道光の観望好期になりますから,空の澄んだところへ行く機会があったら,注意して見てみましょう。
午後8時(20時)に南中を迎える,観察しやすい星座たちです。
【上旬】 いっかくじゅう座 ・ ふたご座
【中旬】 こいぬ座 ・ とびうお座(☆) ・ とも座 ・ やまねこ座
【下旬】 かに座 ・ りゅうこつ座
☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。
【惑星状星雲】 M1 (かに星雲,おうし座), M97 (おおぐま座)
【散光星雲】 M42 (オリオン大星雲,オリオン座)
【散開星団】 M35 (ふたご座), M36・M37・M38 (ぎょしゃ座), M44 (プレセペ,かに座)
【銀河(系外星雲)】 M81・M82・M101 (おおぐま座), M106 (りょうけん座)
日 | 曜 | 月 | 天文現象 |
---|---|---|---|
4 | 日 | 満月:08時17分 皆既月食(西日本で月没帯食) | |
6 | 火 | 天王星が合:8時 啓蟄:8時18分。太陽の黄経が 345度になる。 アルゴル極小:22時14分 | |
7 | 水 | 月が最遠:13時(視直径29分27秒) 木星が西矩:18時 | |
11 | 日 | さそり座 π星(2.9等)の星食(東京:出現):0時29分 | |
12 | 月 | 下弦:12時54分 | |
18 | 日 | 春の彼岸の入り | |
19 | 月 | 新月:11時43分 部分日食(札幌や福岡など日本の一部でも観測可能) | |
20 | 火 | 月が最近:4時(視直径33分24秒) 冥王星が西矩:4時 | |
21 | 水 | 春分:9時7分。太陽の黄経が 0度になる。 | |
22 | 木 | 水星が西方最大離角:11時(+0.3等,離角27度44分) | |
26 | 月 | 上弦:03時16分 | |
29 | 木 | アルゴル極小:20時48分 | |
31 | 土 | しし座 ρ星(3.8等)の星食(潜入):1時45分 |