☆2012年6月の星空

※転載・複製は,一切お断り致します。
(c) 2012 Mira House. All rights reserved.


2012年6月の星空情報

 梅雨に入り夜も短く,6月は星を見上げる機会が少なくなる季節ですが,梅雨の晴れ間が広がった日,薄明が終わる頃に天頂付近を見上げてみましょう。オレンジ色の1等星が輝いています。
 これはうしかい座 のアルクトゥルスという星で,梅雨時の輝星らしく,雨夜の星(あまいのほし),五月雨星(さみだれぼし)など,風情ある和名を持っています。また麦が熟れる頃に昇る星であることから,麦星,麦熟れ星,麦刈り星などの異名も持っています。農事暦と共に生きた,昔の人々の生活が偲ばれますね。

 2012年6月は,部分月食と金星の日面通過が起こります。
 部分月食は北海道北西部及び西日本で月食が始まってから月の出となる月出帯食となり,早い時間帯の月食です。

6月4日 部分月食
(次回は2014年4月15日:部分 2014年10月8日:皆既)
半影食始部分食始食の最大部分食終半影食終
17:4618:5920:03(食分0.376)21:0722:20

 金星の日面通過は全国で見られます。前回は2004年6月8日でしたが,次回は2117年12月11日まで105年間も見られません。金星の軌道面と地球の軌道面は3°ほど傾いていて,金星の日面通過は 8年 - 121.5年 - 8年 - 105.5年 という周期で繰り返して起こるのです。
 金星が大きな黒い点として太陽面を動いていく姿を是非観察してください。金星の日面通過については 金星の日面通過 をご覧下さい。

6月6日 金星の日面通過(次回は2117年12月11日)
地名第1接触
(外食始)
第2接触
(内食始)
食の最大第3接触
(内食終)
第4接触
(外食終)
稚内07:09:4707:27:2110:29:1713:30:3513:48:01
釧路07:10:0407:27:3710:29:1313:30:1413:47:41
札幌07:10:0307:27:3710:29:2213:30:2513:47:51
青森07:10:1907:27:5310:29:2713:30:1813:47:44
仙台07:10:3607:28:1110:29:3113:30:0613:47:32
東京07:10:5307:28:2910:29:3913:29:5913:47:26
富山07:10:4607:28:2210:29:4513:30:1413:47:40
京都07:10:5707:28:3410:29:5313:30:1413:47:39
松江07:10:5307:28:3010:30:0113:30:2813:47:53
高知07:11:0607:28:4310:30:0313:30:1813:47:44
福岡07:11:0307:28:4110:30:1313:30:3413:47:58
鹿児島07:11:1707:28:5510:30:1613:30:2513:47:50
奄美07:11:3707:29:1610:30:2613:30:1913:47:44
那覇07:11:4907:29:3010:30:3613:30:2113:47:46
石垣07:11:5707:29:3910:30:5213:30:3413:47:58

 29日には小惑星番号134340の準惑星,冥王星が衝を迎えます。ただし,冥王星はとても暗いため,大きな望遠鏡がないと見えません。望遠鏡を使った観望会を行っている公共天文台などへ行く機会があったら見せてもらいましょう。


南中する星座 (夏の星座夏の全天星図

 午後8時(20時)に南中を迎える,観察しやすい星座たちです。

 【上旬】 おとめ座ケンタウルス座りょうけん座
 【中旬】 
 【下旬】 うしかい座 ・ コンパス座(☆)

 ☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。

見やすい星雲星団 (星雲星団を見よう星雲星団一覧表

 【球状星団】 M3 (りょうけん座), NGC5139 (ω星団,ケンタウルス座)
 【銀河(系外星雲)】 M81・M82 (おおぐま座), M51 (子もち星雲,りょうけん座), かみのけ座〜おとめ座銀河群


惑星用語の説明月の形の変化について

天文現象
3
月が最近:22時16分(視直径33分18秒)
4満月のイメージ満月:20時12分
部分月食(北海道北西部と西日本は月出帯食)
5
芒種:15時26分。太陽の黄経が75度になる。
6
金星の日面通過。
金星が内合:9時54分
10
入梅:20時55分。太陽の黄経が80度になる。
11下弦の月のイメージ下弦:19時41分
12
火星が東矩:6時40分
16
月が最遠:10時24分(視直径29分26秒)
20新月のイメージ新月:0時2分
21
夏至:8時9分。太陽の黄経が 90度になる。
27上弦の月のイメージ上弦:12時30分
29
天王星が西矩:2時8分
準惑星 冥王星(小惑星番号134340)が:18時17分(いて座,+14.0等)

Home   【星空入門】   【星空情報