アマゾン箱のネスト

2008年~2009年にかけて,amazonの箱を利用してベリーのネスト?を作っていたのですが,最近また作ってみました。ベリーはケージに布を半分かけられて暗い部分ができるのが好きなので,人から隠れる場所も欲しいのかと。

ネストは窓側に向かって完全にオープンなので中は昼間は明るく,繁殖行動を起こさせることもないと思います。
ベリーは前のネストのことを覚えていたのかどうかはわかりませんが,取り付けると,以前と同じ場所の窓を同じくらいの大きさに囓って広げ,昼間は窓の横で寛いでいたり,段ボールなので上を走り回る時の音が楽しいらしく,ネストを走り回ってタップを踏んで踊ったり楽しそうに使っています。
かなりお気に入りなので,ボロボロになったらまたアマゾンで何か買わないといけないでしょうか(^^;。

アマゾン箱のネスト

アマゾン箱のネスト (2)

ところで,この2日ほど,やたらと羽毛が抜けています。師走だというのに換羽?!

今夜は眠くないよ

夜のお休みの時は,ケージに布を被せます。
本格的に寝せる1時間ほど前から半分布をかけて気持ちをお休みモードへ移行してもらっているのですが,半分布をかけられると,ベリーはいつも暗い上の止まり木へ移動し,嘴をギシギシ言わせたりしながらくつろぎ始めます。で,「ベリーちゃんお休みしよっか」と声をかけると,一度前へやってきておしゃぶり布(写真でベリーの前にぶら下がっている布)を囓って挨拶をし(何故かそれが「おやすみ」の挨拶らしい),再び本格的に眠るために上の止まり木へ移動します。

しかし…。
昼間私が出かけていてベリーはずっと寝ていた日とか,稀になかなか寝ようとしないことがあります。この日も特に理由はなかったと思うのに,布を半分かけてケージの後ろを暗くしても,やたらと前の明るい部分にへばりついて,私に向かって話しかけてばかり。相手をすると喜んで歌うし,寝る気配無し! いつもだったら「お休みしよっか」と布を見せると喜ぶのに,「違う違う」って感じで何かごちゃごちゃ言って寝ようとしません。
規則正しい生活が好きな鳥なのだけど,気持ちが優先することもあるのでしょうね。
仕方ないから少しばかり夜更かしをさせて寝かせました。

寝ようとしない日 (1)  寝ようとしない日 (2)

寝ようとしない日 (3)  寝ようとしない日 (4)

*

Happy Birthday!

ベリーの誕生日は正確には不明なので,うちにやってきた日から逆算して,だいたいこのくらいだろうという日付を誕生日に決めています。9月25日。7歳ですか! 長くなりました。
最近の写真と,懐かしい写真を。

(2010年09月19日)

2010-09-19 12:43:20 

2010-09-19 12:43:26

 

中雛の頃。(2004年1月14日  2月24日)

2004-01-14 21:52:23 
2004-02-24 21:40:08