愛する布のリボン

お仕置きに無視されてしょんぼりしているベリー。
ちょっとしょんぼりしているベリー
しかし、ちょっと話しかけるとあっというまに調子に乗ります。
まず足をにぎにぎして嬉しさを表現。
その後、布を背中に乗せて歌い始めました。
にぎにぎ


嬉しいときは布を頭か背中に乗せて歌います。
布を乗せる意味が私には少しも理解できませんが、すごく重要らしいです。
ケージの中に一眼レフを突っ込んでも、少しも動じること無く歌い続けます。
この布のリボンはかなり重要アイテムで、
嬉しいけど歌わない時は、これを掴んで喜びを表現します。
くつろいでいる時はおしゃぶりに使います。汚いと思うよ…。

嘴パンチ

新しいモノ好きなベリーさん、
必ず!机の上にある一番新しい本に嘴パンチを入れます。
で,嬉しそうに私の顔を見て、走って(飛ばない)逃げます。
どう見てもこれはピンポン・ダッシュ。
絶対に確信犯だと思う。
一番新しい本を瞬時で判断する直感力には感心するばかり。
ブックオフに持って行けない本がまた1冊増えた昨日でした。
ケージの中で