星座の中のギリシャ文字
明るい恒星には,星座の中で明るい順にギリシャ文字のアルファベットの名前がついています。これは,ドイツのヨハン・バイエルが1603年に『ウラノメトリア』という星表を出版した際に,各星座の星の明るい順にアルファベットを割り当てたことが始まりです。以来,α,β,γ….という星の名前は“バイエル名”とか“バイヤー名”などと呼ばれ,頻繁に用いられるようになりました。
バイエル名はだいたい明るい順番についていますが,順番が入れ替わっているものもたくさんありますので注意しましょう。カタカナ表記は一定ではなく色々ありますが,だいたい以下のような感じで読みます。
| 小文字 | 大文字 | ローマ綴り | 日本での一般的な読み方 | ギリシャ式読み方 | 英語式読み方 |
|---|---|---|---|---|---|
| α | Α | alpha | アルファ | アルファ | アルファ |
| β | Β | beta | ベータ | ベータ | ビータ |
| γ | Γ | gamma | ガンマ | ガンマ | ガマ |
| δ | Δ | delta | デルタ | デルタ | デルタ |
| ε | Ε | epsilon | イプシロン | エプシロン | エプシロン |
| ζ | Ζ | dzeta | ゼータ | ゼータ | ジータ |
| η | Η | eta | エータ | エータ | イータ |
| θ | Θ | theta | シータ | セータ | シータ |
| ι | Ι | iota | イオータ | イオータ | アイオタ |
| κ | Κ | kappa | カッパ | カッパ | カッパ |
| λ | Λ | lambda | ラムダ | ラムダ | ラムダ |
| μ | Μ | my | ミュー | ミュー | ミュー |
| ν | Ν | ny | ニュー | ニュー | ニュー |
| ξ | Ξ | xi | クシー | クシー | グザイ |
| ο | Ο | omicron | オミクロン | オミークロン | オミクロン |
| π | Π | pi | パイ | ピー | パイ |
| ρ | Ρ | rho | ロー | ロー | ロー |
| σ | Σ | sigma | シグマ | シグマ | シグマ |
| τ | Τ | tau | タウ | タウ | トー |
| υ | Υ | ypsilon | ウプシロン | ユープシロン | ユープシロン |
| φ | Φ | phi | ファイ | フィー | ファイ |
| χ | Χ | khi | カイ | キー | カイ |
| ψ | Ψ | psi | プサイ | プシー | プサイ |
| ω | Ω | omega | オメガ | オーメガ | オメガ |