星空初心者必見!
太陽や月や星を眺めるためのちょっとしたコツ,星座の見つけ方や神話などを紹介します。
星空情報では月ごとの天文現象や暦をまとめています。
星座をたどろう
- 星空の魅力
- 星空を見るための準備
- 北極星を探してみよう
- 春の星座を探してみよう
春の全天星図―星座線・星座名入り
春の全天星図―星だけ - 夏の星座を探してみよう
夏の全天星図―星座線・星座名入り
夏の全天星図―星だけ - 秋の星座を探してみよう
秋の全天星図―星座線・星座名入り
秋の全天星図―星だけ - 冬の星座を探してみよう
冬の全天星図―星座線・星座名入り
冬の全天星図―星だけ - 星座の中のギリシャ文字とギリシャ文字の読み方

流れ星ってどんな星?
太陽系の星について知ろう
- 惑星を見てみよう
惑星現象
火星の大接近
視直径 - 準惑星
- えんぺいを見てみよう
- 彗星(すいせい, comet)
ジャコビニ・チンナー彗星(21P/GIACOBINI-ZINNER)
テンペル・タットル彗星(55P/TEMPEL-TUTTLE)
月は一番身近な天体
- 月を見てみよう
- ブルー・ムーン
- 月食を見てみよう
月食が起こる条件
皆既月食の写真 2000年07月16日
皆既月食の写真 2007年08月28日
皆既月食の写真 2011年12月10日 - 月齢と月の呼び名
- 月待ち
- お月見

太陽を観察しよう
- 太陽を見てみよう
- 日食を見てみよう
黄道と白道
日食がおこる条件
夕暮れのような皆既日食中の風景
金環日食
金環日食@東京 (2012-05-21)
日食の明るさ
内部コロナ
外部コロナ
ダイヤモンドリング
ベイリー・ビーズ
彩層
プロミネンス

星座の物語を知ろう
- 星と星座 index ―星座を詳しく調べよう
- 星座の設定者たち
- ギリシア神話の神々 index ― 星の神話
- 星のるつぼ index ―星の名前を調べよう

変光星を見よう

ミラハウス歳時記
- 暦
ユリウス暦
グレゴリオ暦 - 二十四節気と七十二項
- 節句(五節句)
- 雑節
節分
八十八夜
半夏生
二百十日と二百二十日 - 十二の月のお話
- いろいろな季節のお話
ケイトとミラの天文小話

