登場人物
ケイト(Cetus) 6月24日生まれ,かに座B型。 人見知りだがミラとは仲良し。 読書やパソコンが好きなインドア派。 自然科学が好きで天文にも詳しい。 真面目すぎてちょっと頑固。 愛称ケイちゃん。 |
ミラ(Mira) 12月13日生まれ,いて座O型。 元気で好奇心旺盛。 最近の流行は何でもやってみたい。 実はとても努力家。 お洒落も勉強も好きで頑張る。 愛称ミーちゃん。 |
442年ぶりとは!?
今年は晴れてよかったねー。
前回の皆既月食は2021年5月26日だっけ?
せっかく待ち構えていたのに
見事に曇って残念だったものね!
朝から晴れまくっていたものね。
晴れたら見なくちゃいけないし疲れる…
と思ったけれど,やっぱ見ちゃうね。
満月が昇ってくるとワクワクしちゃう。
今回は天王星食で大騒ぎだったね。
1580年以来442年ぶりとか言って。
天王星って5等〜6等級で暗いのに,
みんな見えるつもりなのかと心配だったよぉ。
全く。メディアがうるさくて,うんざりだったわ。
1580年7月26日は土星食だったのですってね。
土星なら楽しかったでしょうねぇ。
でも屈折望遠鏡発明は1608年。肉眼の時代だね。
そうそう「442年ぶり」が一人歩きしてたね。
442年前も天王星食だと思われてたっぽい。
天王星発見は1781年だから,
今回は人類初の皆既中天王星食だった(^^;。
けっこう暗い皆既だった
2022年11月8日の皆既月食は,最大食分1.364。
本影深くまで入り込んだ,比較的深い月食だったね。
皆既の継続時間も長かったし,
けっこう暗い皆既だった気がしたよ。
暗かったね!最近火山の噴火が多かったから?
1982年12月30日の皆既月食は,
月の位置がわからなくなるほど暗かったらしいけど,
メキシコのエルチチョン火山の大爆発が原因だったのだって。
そうそう,1982年は噴火のエアロゾルの影響で,
夕焼けが異常に赤かったりしたらしいよね。
そういうの見てみたいなぁ。
災害が起こったり冷夏で作物不作は困るけど…。
天王星も見えた!
カメラちゃんと三脚につけて準備したのだけど,
やっぱレリーズなしじゃぶれちゃうね。
でもまぁ,ぶれてはいるけど,
天王星が月に近づいていく様子は撮影できたよ!
天王星食の始まりが,皆既終わりの1分前だったよね。
本影が過ぎ去ろうとしているのがわかる。
そして,こうして見ると,
月って凄い勢いで天球上を動いているのがわかるね。
次の月食とか惑星食は?
ともかく撮れたから満足^^
で,次に日本で皆既食中に惑星食が起こるのは,
2344年7月26日の土星食だって。
前回が1580年7月26日の土星食ってことは,
何か,7月26日って土星食の特異日!?
「皆既中」じゃなくて「月食中」に条件を変えると,
前回に日本で見られた惑星食は,
2014年10月8日の皆既月食の部分食中の天王星食。
次回はやっぱり2344年7月26日の土星食だって。
天王星と土星ばかりだね。
ともかく月食&惑星食コラボは珍しいということで。
で,次に日本で皆既月食が見られるのは,
2025年9月8日。3年後。
3年後,どんな世界になっているかしらね!
また晴れて見られるといいね!