2019年3月の星空

 1月・2月に引き続き,明け方で月と惑星の会合を楽しめます。
 2日は土星と月,3日は金星と月が近づきますから,早起きしたら南東の空を眺めてみましょう。日々動いて行く天体の様子は撮影すると良い組み写真になります。

2019年3月2日~3日 月と惑星の会合
2019年3月2日~3日 月と惑星の会合

南中する星座

午後8時(20時)に南中を迎える観察しやすい星座たちです。
☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。

上旬 いっかくじゅう座ふたご座
中旬 こいぬ座とびうお座(☆)・とも座やまねこ座
下旬 かに座りゅうこつ座

春の星座 春の全天星図

見やすい星雲星団

惑星状星雲 M1 (かに星雲/おうし座),M97 (おおぐま座)
散光星雲 M42 (オリオン大星雲/オリオン座)
散開星団 M35 (ふたご座),M36・M37・M38 (ぎょしゃ座),M44 (プレセペ/かに座)
銀河(系外星雲) M81・M82・M101 (おおぐま座),M106 (りょうけん座)

星雲星団を見よう 星雲星団一覧表


惑星用語の説明 月の形の変化について

天文現象
1 ふたご座 R(周期373日,変光範囲6.0等-14.0等)が極大光度
おとめ座 R(周期146日,変光範囲6.1等-12.1等)が極大光度
4 月が最遠:20時26分(視直径29分24秒,1.057)
6 啓蟄:6時10分。太陽の黄経が 345度になる。
7 新月 新月:1時4分
海王星が:20時6分
12 小惑星(4)ベスタが:2時30分
14 上弦の月 水星が内合:15時48分
上弦:19時27分
20 月が最近:4時48分(視直径33分14秒,0.935)
21 満月 春分の日
春分:6時58分。太陽の黄経が 0度になる。
満月:10時43分
26 こぎつね座R(周期136日,変光範囲7.0等-14.3等)が極大光度
28 下弦の月 下弦:13時10分
29 小惑星(2)パラスが最近(1.5899au):22時35分