辛夷(コブシ)

2026年03月の星空

星空解説

ミラ
毎日の日の出の場所を確認すると楽しいよ!

 春分を迎える3月は,ぐんぐんと日が長くなっていきます。春分や秋分の頃は,日の出や日没の位置も日々大きく移動します。
 日の出の位置が日々北へ移動していく様子を観察してみましょう。

 空は春霞がかかり,また菜種梅雨で雨も増える3月ですが,大気が安定してきます。
 望遠鏡の中の像が落ち着いて見える日が増える春は,小望遠鏡で月や惑星を観察するのに良い季節です。


皆既月食(かいきげっしょく)

ケイト
2029年1月1日って随分先だね!?

 3月3日の満月では皆既月食が起こり,日本全国で見られます。

 各地の時間帯は下記の通りです。月の高さは地域によって違いますが時刻はどこで見ても変わりません。
 この月食の最大食分は1.156です。

 なお,このあとは2029年1月1日まで日本で皆既月食は見られません。

地名食の始皆既の始食最大皆既の終食の終
那覇18時49.8分20時04.0分20時33.7分21時03.4分22時17.6分
福岡18時49.8分20時04.0分20時33.7分21時03.4分22時17.6分
京都18時49.8分20時04.0分20時33.7分21時03.4分22時17.6分
東京18時49.8分20時04.0分20時33.7分21時03.4分22時17.6分
仙台18時49.8分20時04.0分20時33.7分21時03.4分22時17.6分
札幌18時49.8分20時04.0分20時33.7分21時03.4分22時17.6分

2026年3月3日の皆既月食


南中する星座

午後8時(20時)に南中を迎える観察しやすい星座たちです。
☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。

上旬いっかくじゅう座ふたご座
中旬こいぬ座とびうお座(☆)・とも座やまねこ座
下旬かに座 ・りゅうこつ座

春の星座
春の全天星図


見やすい星雲星団

惑星状星雲M1 (かに星雲/おうし座),M97 (おおぐま座)
散光星雲M42 (オリオン大星雲/オリオン座)
散開星団M35 (ふたご座),M36・M37・M38 (ぎょしゃ座),M44 (プレセペ/かに座)
銀河(系外星雲)M81・M82・M101 (おおぐま座),M106 (りょうけん座)

星雲星団を見よう
星雲星団一覧表


2026年3月のカレンダー

曜日月相天文現象
1春の全国火災予防運動
2三隣亡
3満月のイメージ小惑星 (2) パラスが:00時15分
満月(望):20時38分
皆既月食(日本全国で見られる)
ひな祭・耳の日・旧小正月
4一粒万倍日
5アルゴル型食変光星 アルゴル極小:22時14分
啓蟄(太陽の黄経 345度):22時59分
天しゃ・一粒万倍日・三隣亡
7水星(☿)が内合:20時02分
消防記念日・不成就日
8アルゴル型食変光星 アルゴル極小:19時04分
国際女性デー・旧二十日正月
10水星(☿)が地球最近(距離 0.618au):19時57分
月が最遠(1.052):22時43分
11下弦の月のイメージ木星(♃)が留:11時44分
下弦:18時39分
東日本大震災・十方ぐれ入り
12奈良東大寺二月堂お水取り
一粒万倍日
15不成就日
17春の彼岸入り
一粒万倍日・三隣亡
聖パトリックの祝日
19新月のイメージ新月(朔):10時23分
20春分(太陽の黄経 0度):23時46分
🎌 春分の日
二日灸・天一天上・不成就日
21旧初午
22海王星(♆)が:20時19分
月が最近(0.954):20時40分
NHK放送記念日
23海王星(♆)が地球最遠(距離 30.879au):17時24分
春の彼岸明け・世界気象デー
24一粒万倍日
25土星(♄)が地球最遠(距離 10.489au):14時54分
土星(♄)が:17時55分
社日・電気記念日
26上弦の月のイメージ上弦:04時18分
火星が近日点を通過(1.381au):16時08分
旧こと始め・旧針供養
27表千家利休忌
28アルゴル型食変光星 アルゴル極小:20時49分
裏千家利休忌・不成就日
29一粒万倍日・三隣亡

2026年/令和8年/皇紀2686年/平年/ 丙午(ひのえうま)

・春分の日 春分日。自然をたたえ生物をいつくしむ。

惑星用語の説明
月の形の変化について


3月のお話

弥生
March
啓蟄と春分
春一番・花散らし・春嵐
Lenten Moon(受難節:レントの月)
蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)
灰の水曜日(Ash Wednesday)
聖パトリック祭(St Patrick’s Day)
イースター・エッグ(Easter egg)


データ出典:

・暦 国立天文台 電算室
・流星 主な流星群一覧(2026年の極大日)|やさしい88星座図鑑
・アルゴル極小予報 食変光星「アルゴル」の主極小予報 | 天文特集 | 倉敷科学センター
・東京都神社庁選定「神社暦」