2020年(令和2年・皇紀2680年)は閏年。干支は 庚子(かのえね)です。
今年も宜しくお願い致します。
星空解説
年始の空を飾るしぶんぎ座流星群(りゅう座 ι流星群 )は,4日の午後5時すぎが極大です。
今年は3日が上弦。しぶんぎ座流星群の放射点はりゅう座とうしかい座の境界付近にあり,高く上がってくるのは夜半過ぎです。
4日の夜は極大を終えているので,極大に向かって流星が増えていく3日~4日の夜が流星の見頃かもしれません。極大の前後1日程度はよく流れるので,4日~5日の夜も流星観察に適しています。
しぶんぎ座流星群は三大流星群の一つで,極大事のZHR=120です。運が良ければ1時間に30~40個の流れ星が見られるかもしれません。
長時間空を見上げる流星観察にはしっかりとした防寒対策が必要です。流れ星を見てみよう のページを参考に,事前に安全な観察場所を捜して備えるようにしましょう。
11日の満月では半影月食が起こります。
下の表は東京での半影月食の時刻ですが,半影月食は肉眼で眺めていてもほとんどわかりません。
状 況 | 年月日 | 時刻 |
---|---|---|
半影食の始 | 2020年01月11日 | 2時5分 |
食の最大 | 2020年01月11日 | 4時10分 |
半影食の終 | 2020年01月11日 | 6時14分 |
南中する星座
午後8時(20時)に南中を迎える観察しやすい星座たちです。
☆印の星座は南天の星座のため,日本からは見えません。
見やすい星雲星団
惑星状星雲 M1 (かに星雲/おうし座)
散光星雲 M42 (オリオン大星雲/オリオン座)
散開星団 M35 (ふたご座),M36・M37・M38 (ぎょしゃ座),M45 (プレアデス,すばる/おうし座)
銀河(系外星雲) M81・M82 (おおぐま座)
2020年1月のカレンダー
日 | 曜日 | 月相 | 天文現象 |
---|---|---|---|
1 | 水 | 元日(日の出:札幌07:06,仙台06:53,東京06:50,名古屋07:00,大阪07:05,福岡07:23,那覇07:17) | |
2 | 木 | 月が最遠:10時30分(距離 1.052) | |
3 | 金 | ? | 上弦:13時45分 |
4 | 土 | しぶんぎ座流星群(りゅう座 ι流星群 )が極大:17時20分(条件良) | |
5 | 日 | 地球が近日点を通過:16時48分(0.983au) | |
6 | 月 | 小寒:6時30分。太陽の黄経が 285度になる。 | |
11 | 土 | ? | 水星が外合:0時19分 満月:4時21分(半影月食) |
13 | 月 | 成人の日 準惑星 冥王星が合:22時20分 | |
14 | 火 | 土星が合:0時15分 準惑星 (1) ケレスが合:2時58分 月が最近:5時21分(距離 0.952) | |
17 | 金 | ? | 下弦:21時58分 |
18 | 土 | 冬の土用の入り:1時12分,太陽の黄経が 297度になる。 | |
20 | 月 | 大寒:23時55分。太陽の黄経が300度になる。 | |
23 | 木 | 天王星が東矩:15時54分 | |
25 | 土 | ? | 新月:6時42分 |
30 | 木 | 月が最遠:10時30分(距離 1.055) |
2020年/令和2年/皇紀2680年/閏年/ 庚子(かのえね)
1月のお話
・睦月
・January
・小寒と大寒
・霧氷・雪起こし
・Moon After Yule
・ 芹乃栄(せりすなわちさかう)
・節句
・福笹
・公顕祭とクリスマス・ツリー
・どんどや
データ出典:
・暦 国立天文台 電算室
・流星 IMO | International Meteor Organization